
読売テレビ
近畿北部では27日、記録的な大雪が降り、同日午後3時現在、滋賀県彦根市内では各地で渋滞が発生している。木村智子記者が現地から報告する。 気象台によると、彦根市でこれまでに積もった雪の量は73cmとなり、12月の観測記録を更新する大雪になった。 雪かきする男性に「こんな雪今までありました?」と尋ねたところ「ないです。初めてで、てんぱってます」と困ったような様子だった。除雪を手伝う女性も「50年くらいこんなのないと思う。今ようやく、こうやって人の姿が見えたが、半日不安だった」と話していた。 この雪の影響で、彦根市内のところどころで、車の流れが悪くなっている。国土交通省近畿地方整備局によると(琵琶湖の東側を走る)国道8号線は、午後3時現在、大きな渋滞や通行止めは起きていないものの、北部の長浜市から中部の竜王町までは、除雪作業のため不要不急の車は通らないよう呼びかけている。 気象台によると、今後、滋賀県では、北部を中心に夜遅くまで警報級の雪が降り続くため、より一層の警戒が必要だとしている。
からの記事と詳細 ( “こんな雪今までない…はじめて” 近畿北部で記録的な大雪 滋賀・彦根市各地で渋滞(読売テレビ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3pvrBfC
No comments:
Post a Comment