Pages

Thursday, March 31, 2022

白鳥大珠インタビュー『3年前の戦いとは全く違うっていうのを見せたい』 - http://spice.eplus.jp/

来る4月2日(土)国立代々木競技場第一体育館で開催される『Cygames presents RISE ELDORADO 2022~TenshinNasukwa Final Match』で、秀樹(新宿レフティージム)と2度目の対戦となる白鳥大珠(TEAM TEPPN)が練習を公開した。

――顔を見る限りいい感じで仕上がってる感じですね

白鳥:そうですね、今一番いい状態ですね。この状態は当日までキープしたいなと思ってます。

――逆に今だったら疲れ溜まってるんじゃないですか?

白鳥:いや、疲れ溜まってるんですけどなんか今までと違う感覚というか。今すごいきつい時期ではあるんですけど、珍しくこの時期に練習が楽しいなって感じるっていうか、今までにない感覚です。

――今までとちょっと違う感覚っていうのは何か理由があるんですかね。

白鳥:去年負けて自分で考えて動くようになったっていうか、割と今まで去年までは与えられたものをこなしていくっていうのがほとんどだったんですけど、今は自分で考えて動いて自分に足りないものを補っていくっていう練習とかやってて、すごい楽しいっすね。

――でしたら2022年はより自主的に動く白鳥大珠で勝負するって感じになりますかね。

白鳥:僕15歳ぐらいでデビューしてるんですけど、もう10年経ってるんですよ。今まではそうやってやってきたんですけど、ここからはもう自分なりに考えて動いていかないと成長は止まっていくなと思って。本当この一年格闘技に懸けてやっていくって言ってるんで、それを試合で見せるしかないですよね。

――今日のミット打ち見させていただいたらかなり今までより蹴りの比重が多いかなと思ったんですけど何か意図的なものってあったんですか?

白鳥:蹴り込みはもうかなりやってますね。やっぱり後半になっても蹴れる選手っていうのは強いと思うんですよ。RISEの選手とか見てると最近やっぱパンチ重視の選手が多くなってると思うんですけど、その中でやっぱり3R通して蹴れたらもっと自分の体力面もそうですけど、全体的に総合力が上がってくなと思って。別に蹴りで倒すとかそういうイメージを持ってやってる訳じゃなくて、自分の全体的な力を上げるために蹴りこみはかなりやってますね。

――先に実施された秀樹選手のこの公開練習はご覧になりましたか?

白鳥:見ました。

――逆に秀樹選手の方はパンチ重視のミット打ちだったんですけど、どんな感想を持ちました?

白鳥:なんか幾つかやってたんすよね。別に公開練習で自分のその全ての手の内を見せてる訳ではないと思うんですけど、一発一発のパワーはやっぱあるのかなっていう印象はありましたね。ただ今日の僕のミットと見比べてもらえれば分かると思うんですけど、スピードは全然もう自分の方があるんで、秀樹選手の一発が重いにしろその一発来る前にこっちは2発、3発と入れるスピードはあるかなと思ってるんで。

――でしたら逆に今回はスピード勝負って感じになりますかね?

白鳥:スピード勝負っていうか、特別そこを意識してる訳じゃないですけど、ただこうやって公開練習で僕が先に秀樹選手を見てるんで何か違いを見せようかなと思って、今日は意識してやっただけです。違いは本当もう言ってるんですけど、1Rから自分で仕掛けていこうかなと思ってます。

――同じ日に白鳥選手にも影響を与え続けてきた同門の那須川天心選手はRISEの引退試合を迎えますけど、白鳥選手は天心vs風音っていうのはどういう風にご覧になってますか?

白鳥:風音自身見てると、やっぱり去年からずっと、去年からっていうか昔からだと思うですけど天心のこと多分意識してずっとジム内でも一緒に練習してたと思うんで。で、去年あのトーナメント優勝してマイクで言ってたんですけど、別に変にジムが一緒だから複雑な気持ちとかは全くなくて、風音の挑戦だなっていう印象しかないですよ。それよりもやっぱり自分は自分で、自分のことに必死なんで今あまり周りどうこうはないですね。

――前回秀樹選手との試合からの3年間で自分が成長したところっていうのはどういうところだと思いますか?

白鳥:いやもう全体的にじゃないですかね。3年前の身体つきとかも見てもらえれば分かると思うんですけど、もう全然凄い線細いですし、まだあの時ってキック復帰してTEPPEN来てから多分4戦目とか5戦目とかそのぐらいなんですよ。まだ全然キックのスタイルっていうのが完成、今も別に完成してるじゃないですけど、その頃ってまだ迷いがあった時期で。次の試合を見てもらうっていうのが本当一番いいんですけど、何よりもやっぱり全体的にフィジカル面もそうですしキックに関しての技術もそうですし、あの頃と同じと思うなよと。秀樹選手もそうですけど周りのファンもみんな。3年前の戦いとは全く違うっていうのは見せたいなと思います。

――秀樹選手も勿論3年間で成長していると思うんですけれど、白鳥選手から見てどういったところが成長していると思います?

白鳥:根本的なスタイルとか何も変わってないと思うんですけど、細かくはちょっとそこは伸びてるとか自分は言いたくないですけど、もうそこは本当試合を見てほしいなって思いますね。どっちが本当この3年間で強くなれてるかっていうだけなんで。自分は本当相当今自信持ってるんで。そんなすぐ強くならないと思うんですよ。「俺今強くなってる」とか言う選手たくさんいますけど、僕も去年の9月直樹選手に負けて、そっから半年今回空いてるんですけど、その中で僕も全体的に何かが強くなったって訳じゃなくて、自分の弱点だったり伸ばすべき部分とあと自分の弱い部分をなくしていくっていうのをやってきたんで。僕は本当前回の9月、去年やった試合とは全く別人だと思ってますよ。それは本当試合を見てください。

――確かに公開練習を見てると本当に好調子っていうのは私たちにも伝わってくるんで、白鳥選手がすごく乗ってるなと思うんですけどどんな試合を見せたいですか?

白鳥:僕やっぱ去年一年間でRISEで原口選手と直樹選手2人に負けて、であとはRIZINのトーナメント出たぐらいで。正直そのトーナメントで優勝したからどうこうもなかったんで、やっぱ去年1年の遅れを取り戻すというか。今回ただリベンジ戦で勝つっていうのって、ぶっちゃけ僕ら2人にとってはその勝敗は凄い分かれると思うですよ、秀樹選手と僕にとっては。けど格闘技界においてRISEの今後においても、ただどっちかが勝っただけじゃ何もそこからのストーリーって始まらないと思うんですよ。だから今後を見据えて、白鳥がこういう相手と試合を見たいとか何か次を期待してもらえるような試合展開に持っていって、やっぱ倒したいっすよね。やっぱ再戦なんで。

――RIZINの皇治vs梅野に対して、二人と戦ってるんで率直な感想っていうのを聞きたいんですけど。

白鳥:予想としては判定で皇治選手勝つだろうなって思ってて、見た感想は予想通りっていうか特に何事もなく試合が終わったなっていうか。まぁ思ってた通り、梅野選手もRISE来て…試合終わった選手にあれこれ言うのも嫌なんですけど、やっぱり言い訳が聞きたくないなと思いましたね。試合どうこうは僕はドローぐらいかなとは思ってたんですけど、梅野選手は僕はあの試合ムエタイだったら梅野選手の勝ちかなと思ってます。結構ミドルもほとんど蹴って、最後もミドルで蹴って距離取ってちょっと流した部分もあったんですけど、梅野選手自体もそれで今までムエタイで戦ってきて勝ったと思ってたと思うんですけど。その試合後のインタビューとか僕見てたんですけど、あれこれ審判が下した判定にぐちぐち言ってたんで。あれって僕と決勝やったじゃないですか、あん時となんか一緒だなと思って。僕との試合後もTwitterであれはムエタイだったらどうこうとか言い訳をしてたんですよ。あの頃から変わってないなって思いました。。

――ちなみにダウンみたいなのがありましたけれどあれはダウンだと思いますか?

白鳥:あれダウンでいいんじゃないですか? その後のダメージどうこうは分かんないですけど、普通に蹴った後のバランス崩したとかで倒れたとかじゃなくて、普通にパンチ打って多分ガードの裏に入ってたと思うんですよ。あれ全然ダウンとっていいと思いましたね。

――ダウンだったとしたら皇治選手の勝ち。

白鳥:勝ちじゃないですか。だからそこはもう潔く認めた方がいいんじゃないかなと思いましたけど。結局ジャッジが全てなんで、結果自分がどうこう思っってようがジャッジが下した判定なんで、それはもう今文句言ってもしょうがないんで次で魅せてほしいですよね。

――61kgでやったわけですけれども、白鳥選手はやっぱ61kgはもう厳しい感じですよね。

白鳥:厳しいっていうか頑張れば落とせるんですけど、僕の理想としては階級を上げていきたいですよね。やっぱりRISEもGLORYと提携して世界の強豪と戦える舞台が整ってきてる訳じゃないですか今。やっぱそこで戦っていきたいとも思うし、僕自身あの今後65kgまた更に上に上げていくっていう展望があるんで。今下げて戦うメリットは正直自分の中にないんで、去年やったトーナメントで皇治選手と戦った試合が最後かなとは思ってますね。

――皇治選手が60kgのトーナメントやりたいっていうのは全く?

白鳥:いやそこはもう興味ないですよ。全く誰が出てきても自分は出ようと思わないですね。

――小林愛三選手に対してのちょっとコメントもいただきたいんですけど、試合見られたと思うんですけどどういう感想を持ちました?

白鳥:女子の世界のトップの試合を僕は今回初めて見たんですけど、正直不利ではあったと思うんすよね、階級も上ですよね確か。ただ出るって決めた以上はそこは言い訳のしようがないんで仕方ないですけど、僕は今まで見たキック女子の中ですごい一番技術力の高さとかを感じましたね。本当世界は広いなっていうか、本当まだまだ強い選手とか他にもたくさんいると思うんですけど、去年の原口選手のペットパノムルン選手との試合もそうですけど、まだまだ本当世界に強い選手はたくさんいるなと思ったし、やっぱりRISEのチャンピオンである二人が今GLORYのチャンピオンに負けてしまった訳じゃないですか。やっぱりキックボクシングの世界的に見てもRISEのチャンピオン大したことないなと思われるのも僕からしても凄い嫌なんで、本当今年ですよね。今後どうなってるか分かんないすけど、僕らも他の選手もGLORYの選手と戦っていってRISEの強さを見せていきたいなと思いますね。

記事提供:RISE

Cygamespresents RISE ELDORADO 2022試合順

▼メインイベント 那須川天心 RISE Final Match バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
那須川天心(TARGET/Cygames/RISE WORLD SERIES 2019 -58kg級王者)
風 音(TEAM TEPPEN/RISE DEAD OR ALIVE 2021 -53kgトーナメント優勝)

▼セミファイナル Super Fight!ライト級(-63kg)3分3R延長1R
原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM/ RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント優勝、第6代RISEライト級王者)
ロンペット・Y'ZD GYM(Y'ZD豊見城/ISKAムエタイ世界スーパーライト級王者)

▼第10試合 Super Fight!バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
鈴木真彦(山口道場/第7代RISEバンタム級王者)
江幡 睦(伊原道場/WKBA世界バンタム級王者、第5代新日本キックボクシング協会フライ級王者)

▼第9試合 Super Fight! -56kg契約 3分3R延長1R
志 朗(BeWELLキックボクシングジム/RISE DEAD OR ALIVE 2020 -55kg~那須川天心挑戦者決定トーナメント~優勝)
江幡 塁(伊原道場/WKBA世界スーパーバンタム級王者、KING OF KNOCK OUT初代スーパーバンタム級王者)

▼第8試合 SuperFight! 71.5kg契約 3分3R延長1R
海人(TEAM F.O.D/S-cup2018世界王者)
“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館/第2代RISEウェルター級王者)

▼第7試合 Super Fight! スーパーライト級(-65kg)3分3R延長1R
直 樹(BRING IT ONパラエストラAKK/第7代RISEライト級王者)
山田洸誓(正道会館KCIEL/第4代RISEスーパーライト級王者)

▼第6試合 SuperFight! ライト級(-63kg)3分3R延長1R
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/同級1位、RISE WORLD SERIES 2019 -61kg級王者)
秀樹(新宿レフティージム/同級2位、K-1 REVOLUTION FINAL -65㎏級世界王者)

▼第5試合 オープンフィンガーグローブマッチ -64kg契約 3分3R
YA-MAN(TARGET SHIBUYA/ライト級9位)
伊藤澄哉(戦ジム/スーパーライト級5位、元益荒男KICK 65kg王者)

▼第4試合 ライト級(-63kg)3分3R延長1R
北井智大(チームドラゴン/同級3位)
中村 寛(BK GYM/第6代DEEP☆KICK-60kg級王者)

▼第3試合 ヘビー級 3分3R延長1R
カルリ・ギブレイン(ブラジル/ブラジリアン・タイ/元HEATヘビー級王者)
南原健太(極真会館/第35回全日本ウエイト制空手道選手権大会準優勝)

▼第2試合 スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R
石月祐作(KAGAYAKI/同級1位、DBSスーパーフェザー級、KROSS×OVER同級王者)
常陸飛雄馬(TARGET SHIBUYA/同級2位)

▼第1試合 スーパーフライ級(-53kg) 3分3R
那須川龍心(TEAM TEPPEN/2021年RISE Nova 全日本大会 -55kg級トーナメント優勝)
笠原直希(シーザージム/SB全国大会-45kg級優勝)


▼オープニングファイト.4 バンタム級(-55kg) 3分3R
鷹 介(魁塾/同級10位)
福井萌矢(建武館/King of Rookie 2021 -55kg級優勝)

▼オープニングファイト.3 スーパーフライ級(-53kg) 3分3R
佐藤九里虎(FAITH/同級10位、WMC日本スーパーフライ級王者)
彪 司(TEAM TEPPEN/King of Rookie 2021 -53kg級優勝)

▼オープニングファイト.2 スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R
藍之輔(STRIFE)
細越竜之介(TEAM TEPPEN/2021年RISE Nova全日本大会-65kg級トーナメント優勝・大会MVP)

▼オープニングファイト.1 フェザー級(-57.5kg) 3分3R
野村勇人(GONG-GYM坂戸/Stand up アマチュア vol.4 一般部Aクラストーナメント‐60kg優勝)
永松進之介(FJ KICK ASS/RISE Nova 全日本トーナメント-60kg級 準優勝)

イベント情報

『Cygamespresents RISE ELDORADO 2022~TenshinNasukawa Final Match~』

 日時:4月2日(土)15:00本戦開始(オープニングファイト13:30開始予定)
 会場:国立代々木競技場 第一体育館(東京都)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 白鳥大珠インタビュー『3年前の戦いとは全く違うっていうのを見せたい』 - http://spice.eplus.jp/ )
https://ift.tt/jwbO9tq

「高崎銘菓・名品」新たに誕生 11点、1日から販売開始 - 産経ニュース

新たな高崎銘菓「高崎ソフトボールマカロン」(高崎観光協会提供)
新たな高崎銘菓「高崎ソフトボールマカロン」(高崎観光協会提供)

群馬県の高崎観光協会が初めて取り組んだ「高崎銘菓・名産品開発事業」で新たな和菓子や洋菓子が誕生し、1日から高崎オーパ1階「高崎じまん」で販売が始まる。「高崎のさらなる味力(魅力)を発信する」と意気込んでいる。

事業は、コロナ禍の影響を受けた協会員を応援するのが目的で、「高崎産の野菜や果物などの食材を積極的に和菓子や洋菓子の新規開発(パッケージ含む)を行った」という。

事業には26事業者が応募し、11事業者の品が採択された。東京五輪で数多くの金メダリストを輩出し、高崎を代表するソフトボールをイメージした「高崎ソフトボールマカロン」、高崎を代表する小麦「きぬの波」を使用した「高崎サブレ」、高崎醤油や味噌を使った「HANIWA最中」など個性的な商品がそろった。

同協会では「今までにない高崎を代表する品々を土産や贈答品として利用してほしい」と話している。

■開発商品名と店舗

高崎ソフトボールマカロン(魚とし)

HANIWA最中(六郎)

高崎線115系電車まんじゅう(高崎じまん)

栗幸(くりゆき)(横山製菓芳房堂)

街道パイ饅頭みち逢わせ(丁子堂房右衛門)

高崎カンノーロ《イタリア菓子》(トーエー商会)

高崎フルーツ飴 甘露(小見製菓)

高崎サブレ(菓心たつや)

いちごサンドさぶれ(プティ・ポンム)

季節のグラノーラ《プラム・梨・うめ》(焼き菓子の店SO)

Takasaki Financier(セレンディップ)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「高崎銘菓・名品」新たに誕生 11点、1日から販売開始 - 産経ニュース )
https://ift.tt/NqkOQHz

波瑠と成田凌が演じる、不器用な2人の30年にわたる壮大なラブストーリー - ホミニス - 芸能人、有名人のインタビュー&出演情報&番組ニュース

[unable to retrieve full-text content]

波瑠と成田凌が演じる、不器用な2人の30年にわたる壮大なラブストーリー  ホミニス - 芸能人、有名人のインタビュー&出演情報&番組ニュース
からの記事と詳細 ( 波瑠と成田凌が演じる、不器用な2人の30年にわたる壮大なラブストーリー - ホミニス - 芸能人、有名人のインタビュー&出演情報&番組ニュース )
https://ift.tt/gLRdOlr

Wednesday, March 30, 2022

大谷翔平との練習は「今までで1番の出来事」 エ軍期待の22歳も刺激「週6で鍛錬を…」 - THE ANSWER

米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は、4月7日(日本時間8日)の開幕アストロズ戦に「1番・投手」での先発が予定されている。今月29日(同30日)にはオープン戦2号本塁打を放つなど調整を続けているMVP男に、22歳の期待の若手も刺激を受けている様子。大谷とトレーニングの時間を過ごしたこともあったようで「今までで1番の出来事」「彼は1番のハードワーカー」と語っている。

ジョー・アデルと大谷翔平【写真:Getty Images】
ジョー・アデルと大谷翔平【写真:Getty Images】

OP戦好調のアデルが大谷を語る

 米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は、4月7日(日本時間8日)の開幕アストロズ戦に「1番・投手」での先発が予定されている。今月29日(同30日)にはオープン戦2号本塁打を放つなど調整を続けているMVP男に、22歳の期待の若手も刺激を受けている様子。大谷とトレーニングの時間を過ごしたこともあったようで「今までで1番の出来事」「彼は1番のハードワーカー」と語っている。

【注目】食べることも「稽古」の力士たち ある相撲部屋で導入したボディメンテ ゼリーとは?

 昨季打っては46本塁打、投げては9勝を記録し、満票でア・リーグMVPに輝いた大谷。野球の本場・米国で本物のスターとして認められるまでになったが、同僚に与えている刺激も大きいようだ。

 ロサンゼルス地元紙「オレンジ・カウンティ・レジスター」は「エンゼルスのジョー・アデルはこの春、開花しようとしている」との見出しで記事を掲載。オープン戦10試合で打率.280、3本塁打、7打点、3盗塁、OPS1.040をマークしている期待の外野手、アデルのコメントを紹介している。

 記事では冬の期間全てをアリゾナで過ごしたとされているアデル。トレーニングの時間を大谷と過ごしたこともあったそうで「多分、今までで1番の出来事だ」とまで語っている。さらに「俺が知る限り、彼は1番のハードワーカー。素晴らしかった。週6日でトレーニングしていた。ノンストップで、だ。彼がやっていることを自分もゲームで取り入れられないかと考えている」とも話している。

 2017年のドラフト1位(全体10巡目)でエンゼルスに入団したアデル。優れた身体能力を誇り、近い将来の主力候補としても期待されるが、身近にいる最高のお手本から少しでも学びたいようだ。

(THE ANSWER編集部)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 大谷翔平との練習は「今までで1番の出来事」 エ軍期待の22歳も刺激「週6で鍛錬を…」 - THE ANSWER )
https://ift.tt/ME10OmL

Tuesday, March 29, 2022

CRISPの創業以来初となる、フルメニューチェンジ!ニューフェイスの登場から定番サラダのリニューアルまで、充実したラインナップに:時事ドットコム - 時事通信ニュース

[CRISP]

サラダが美味しい季節とともに、中身も “外見” もパワーアップ

株式会社CRISP(本社:東京都港区、代表取締役:宮野 浩史、以下「CRISP」)は、2014年の創業より変わらなかったサラダのメニューを8年越しにフルリニューアルし、2022年4月4日(月)からCRISP SALAD WORKSの各店舗で提供を開始します。
今までの人気のシグネチャーサラダについては、一部内容を変更することでより美味しく、さらに新しいサラダも加え、全12種類の充実したシグネチャーラインナップに一新します。また、地球環境に配慮しサスティナブルな社会の実現に貢献するため、サラダボウルに使っていたプラスチックのフタを廃止し、紙のフタに変わります。

CRISP SALAD WORKSの新メニュー
今回のCRISP SALAD WORKSのメニュー改定では、お客様のフィードバックやデータからお客様の好みを分析し、より多くの方にご満足いただけるよう、幅広いサラダのラインナップと価格帯になりました。今までにないトッピングの組み合わせから、定番サラダでも野菜の量が増えていたりと、CRISPが自信を持ってオススメできるサラダばかりです。特に食物繊維が豊富なワイルドライスが入ったサラダのラインナップ「WARM BOWL」を増やし、ボウルひとつでお腹いっぱいになるサラダを充実させています。

新メニューラインナップ

環境問題や社会問題に本気で取り組むこと
CRISPでは、環境問題や社会問題にも本気で取り組もうとしています。CRISPの熱狂的ファンの皆さまからの声としても多くあった、プラスチック容器のボウルのフタを今回のメニュー変更と合わせ、再生可能なペーパー仕様のフタへと変更することにしました。

CRISPはこれからもお客さま一人ひとりとのつながりも大切に、健康的で野菜たっぷりのサラダがメインディッシュになるカルチャーと地球のことも考えた活動を広げていきます。

CRISP SALAD WORKS crisp.co.jp
2014年に東京で創業したCRISP SALAD WORKSは、「熱狂的ファンをつくる」というミッションのもと、おいしくてお腹いっぱいになる高品質なサラダを提供するカスタムサラダ専門レストランで、東京を中心に年間70万人以上のお客さまに利用されているカスタムサラダのリーディングブランドです。現在は東京都内に20店舗、サラダのサブスクサービス「CRISP REPLENISH」、レジ会計不要のサラダストア「CRISP STATION」を展開しています。

企業プレスリリース詳細へ (2022/03/29-12:47)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( CRISPの創業以来初となる、フルメニューチェンジ!ニューフェイスの登場から定番サラダのリニューアルまで、充実したラインナップに:時事ドットコム - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/rWeUPfl

<業界初>レシピを見ると飲食店の収入になる飲食店応援アプリ『foodrobe』iOS版 2022年3月29日(火)ローンチ!:時事ドットコム - 時事通信ニュース

[株式会社foodrobe]

【ローンチ記念】今ならミシュラン星つきシェフなどのプレミアレシピを数量限定で無料プレゼント中です。

株式会社foodrobe(長崎県長崎市・代表取締役CEO:加藤清紀)は業界初!飲食店がレシピを収益化できる今までになかったアプリ『foodrobe』iOS版を3月29日(火)にリリース。

○アプリ開発の想い
きっかけは愛してやまない行きつけのイタリアンのオーナーシェフがお店で苦悩する姿をはじめて見たときでした。長崎の観光地である眼鏡橋のそばに佇むそのお店は、いつもは満席で賑わうはずが新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の影響によりお客さんが私と残り1組だけと閑散としていました。なんとかしてお店を助けたい。そういった想いから試行錯誤して産まれたのが、飲食店が費用0円で自作のレシピさえあれば収入が得られるアプリの「foodrobe」だったのです。
飲食業界全体に目を向けると、2019年12月8日中国の武漢にて検出されて以来、世界中に感染拡大した新型コロナウイルスにより飲食店は営業自粛を余儀なくされ経営難により飲食店の閉店数は世界中で55万店、日本国内だけでも4万5千店(2021年10月現在)にも登っております。そこで、全国の飲食店にこのアプリを活用して頂き、コストをかけずに新たな収入源を得ることで直面する未曾有の困難を乗り越えお店を継続して頂きたいと心から願っております。

○アプリの特徴
・レシピ閲覧で飲食店を応援できる
行きつけの飲食店や日本全国にあるさまざまなジャンルのプロのシェフのレシピを
閲覧したり、料理に活用することで、閲覧回数に応じた収入が飲食店に入ります。

・ミシュラン星つきシェフによる「美味しい」と「健康」の矛盾を解消した神レシピも
「美味しい料理ばかり毎日食べると太る。。カロリー過多で体に悪い。。」
「健康を意識した料理は味気なかったり、物足りなくて続かない。。」
プロのレシピによって家庭では困難と言われていた「美味しい」と「健康」の両立が叶えられます。

・検索で見つけにくいマイノリティレシピもカバー
今までヴィーガン、プラントベース、アレルギーなど食に制限があると検索してもレシピがなかったり、試しに作ってみても味が薄かったりと満足できる味になりませんでした。このアプリでは種類豊富なため今までなかったレシピを見つけることができ、同時にプロのコツで化学調味料不使用でもうま味や香りの出し方がわかります。

・生産者や漁師のみなさんの応援や地方創生にも
飲食店のシェフは地域食材やテロワールの情報発信を通じて生産者や漁師を応援したいという想いがあります。家庭で料理をする方はコラム機能に記載された旬の情報、産地特性、生産者の想いやこだわりを読む事で食材選びや調理がより楽しくなり、それが生産者や漁師の応援となり地方創生にもつながります。

○価格
ダウンロード無料
プレミアム会員:月額980円(税込)

○会社概要
会社名: 株式会社foodrobe
所在地: 長崎県長崎市
代表者名: 代表取締役CEO 加藤清紀
設立:2021年4月
事業内容:Web2.5(サブスク・SaaS)・Web3.0
アプリダウンロード:https://onl.la/Ji6QQiw
公式 Twitter:https://twitter.com/foodrobe_JP
公式Instagram:https://www.instagram.com/foodrobe_official/
HP: https://foodrobe.com/

○お問い合わせ先
株式会社foodrobe PR担当
info@foodrobe.com
https://foodrobe.com/contact/

企業プレスリリース詳細へ (2022/03/29-10:18)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( <業界初>レシピを見ると飲食店の収入になる飲食店応援アプリ『foodrobe』iOS版 2022年3月29日(火)ローンチ!:時事ドットコム - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/uHP1XDy

B.LEAGUE に所属する「レバンガ北海道」が「FiNANCiE」にてトークンを新規発行・販売を開始!:時事ドットコム - 時事通信ニュース

[株式会社フィナンシェ]

ブロックチェーン技術を利用したクラウドファンディング2.0「FiNANCiE」を提供する株式会社フィナンシェ(本社 東京都渋谷区 代表取締役 國光 宏尚)は、2022年3月29日(火)11:00より、B.LEAGUE B1に所属する「レバンガ北海道」のトークン新規発行と販売開始をお知らせいたします。URL :https://financie.jp/users/levanga/cards

トークン発行の目的

レバンガ北海道は、2011年に北海道で生まれたプロバスケットボールクラブです。
創設以来「北海道生まれ、北海道育ち」を旗頭に掲げ、地域社会の活性化に取り組んできました。SDGsの達成につながる社会貢献活動として、オフシーズンには道内全域でバスケットボール教室を主催し、より多くの方にスポーツへ参加する機会を提供したり、パートナー企業様と一緒に地域のゴミ拾い活動を行うなど、オフコート活動にも力を入れています。そうした活動の甲斐もあり、観客動員数ではリーグトップクラスを誇るなど、北海道民の皆様からの厚い支持を獲得しております。

今回のトークン発行は、新B1の開幕を見据えたクラブの未来をトークンホルダーと一緒に創っていく新たな挑戦です。今までになかったデジタルでの共創体験を提供すると共に、FiNANCiEのコミュニティを通じてSDGsや北海道の地域貢献活動へと寄与することを目指しています。

FiNANCiEでは、レバンガ北海道が発行するトークンを活用しファンコミュニティを形成することで、クラブとファンの皆様の関係性を今まで以上により強固なものにし、レバンガ北海道の成長と共に歩んでいくためのコミュニティ運営を支援いたします。

レバンガ北海道のトークンは”レバンガトークン”としてFiNANCiE上で発行されます。トークンを購入いただいた方々は、運営の一部に携われる投票企画への参加や特典抽選などへ応募いただくことができます。

・初期販売ページURL:https://financie.jp/users/levanga/cards
・初期販売期間:2022年3月29日(火)11:00~2022年5月13日(金)22:00 予定

レバンガトークンとは?

レバンガトークンはクラブへの応援の「しるし」や「証」の役割を果たし、また単に支援の証になるだけでなく、保有することでクラブ発の投票企画への参加や、トークン保有者限定の特典への応募ができるなど、新しい体験ができるデジタル上のアイテムです。

トークン購入のメリット

レバンガトークンを購入することで、クラブ運営を支援することができます。トークンは、ポイントのように数量を持つもので、トークン保有者のニーズに応じて価格が上下します。今後、トークン保有者が増えると、トークン価値が高まる可能性もあり、サポーターにとっても初期から応援している証や継続的に応援するモチベーションに繋がる、新しい応援の形です。またトークンを購入いただくことで、クラブ発の投票企画への参加権や限定イベント・限定グッズの応募ができるなどのメリットがあります。

■トークンを活用した投票企画
「FiNANCiE(フィナンシェ)」にてトークン保有者限定の投票企画を定期的に行います。投票企画はクラブの活動の一部に参加しながら応援できる体験です。

【投票企画案】
・記念NFTデザイン投票
・ホームゲームでの選手入場曲の投票
・オリジナルグッズのデザイン投票

■トークンを活用した抽選特典
今後、トークン保有者はクラブから特別な特典を受けることができます。対象者が限られている抽選特典もあり、保有しているトークン数の割合によって当選確率が変動する企画もございます。

【抽選特典案】
・サイン入りアイテムプレゼント
・記念NFTの配布
・限定イベントへのご招待

“日本バスケ界のレジェンド”折茂武彦選手の引退を記念した限定NFTも登場

今回の初期販売では、株式会社レバンガ北海道 代表取締役社長 折茂武彦の引退を記念したNFT付きの特典も登場します。
2022年6月18日(土)に開催予定の引退試合からピックアップした折茂選手の現役ラストプレーを画像でNFT化し、日本バスケ界を牽引してきた折茂の引退という「メモリアルな瞬間」を唯一無二のデジタルデータとしてコレクションしていただけます。

NFTのデザインはFiNANCiEコミュニティ内のトークンホルダー投票で決定され、当メニュー購入者の方だけに100枚限定で発行されます。「折茂選手の引退記念NFT」保有者だけが受けられる特別な体験も企画中です。

レバンガ北海道からのメッセージ


株式会社レバンガ 代表取締役社長 折茂武彦

日頃よりレバンガ北海道に対し、温かいご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。

この度、フィナンシェ様とご一緒に、トークンを活用した新たな取り組みをスタートさせていただくこととなりました。これまでもファンクラブやオンラインサロンなど、様々な形で繋がりを深めるためのツールを活用し、ブースターの皆様に喜んでいただけるよう進めて参りましたが、今回のトークン事業は、より「共創」という形を強調し、クラブとトークンホルダーの皆様で一緒に何かを創りあげていく、という新たな繋がりを深化させていければと考えております。

是非皆様とともに、レバンガ北海道をより良いクラブにしていきたいと思っておりますので、ご参加を心よりお待ちしております。

レバンガ北海道について

レバンガ北海道は、2011年に北海道で生まれたプロバスケットボールクラブです。クラブ名は「がんばれ」の逆さ言葉。道民から「がんばれ」と応援してもらえるクラブであり続けるという誓いが込められています。

公式WEBサイト:https://www.levanga.com/
公式Twitter:https://twitter.com/levangakousiki
公式Facebook:https://www.facebook.com/levangahokkaido/
公式Instagram:https://www.instagram.com/levangahokkaido_official/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@levangakousiki
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/levangakousiki

FiNANCiE(フィナンシェ)とは

株式会社フィナンシェは、ブロックチェーン技術を活用した、NFT事業やクラウドファンディング2.0サービス「FiNANCiE」を展開しており、トークン(FT&NFT)の発行、企画・運用により新しい価値を生み出すトークンエコノミーの実現を目指しております。現在、100名以上の発行者(個人、クラブ、プロジェクト)実績があります。

フィナンシェ|FiNANCiE https://financie.jp/
アプリ:App Store(対応OS:iOS 13.0以上)
https://apps.apple.com/jp/app/financie/id1470196162
アプリ:Google Play(対応OS:Android 6.0以上)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.financie.ichiba

会社名 株式会社フィナンシェ
代表者 國光 宏尚
設立日 2019年1月
所在地 東京都渋谷区26-1セルリアンタワー15F
お問い合わせ先 https://bit.ly/2TLINyc

企業プレスリリース詳細へ (2022/03/29-14:17)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( B.LEAGUE に所属する「レバンガ北海道」が「FiNANCiE」にてトークンを新規発行・販売を開始!:時事ドットコム - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/dq1IDw4

Monday, March 28, 2022

<業界初>レシピを見ると飲食店の収入になる飲食店応援アプリ『foodrobe』iOS版 2022年3月29日(火)ローンチ! - 西日本新聞

【ローンチ記念】今ならミシュラン星つきシェフなどのプレミアレシピを数量限定で無料プレゼント中です。
株式会社foodrobe(長崎県長崎市・代表取締役CEO:加藤清紀)は業界初!飲食店がレシピを収益化できる今までになかったアプリ『foodrobe』iOS版を3月29日(火)にリリース。


○アプリ開発の想い
きっかけは愛してやまない行きつけのイタリアンのオーナーシェフがお店で苦悩する姿をはじめて見たときでした。長崎の観光地である眼鏡橋のそばに佇むそのお店は、いつもは満席で賑わうはずが新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の影響によりお客さんが私と残り1組だけと閑散としていました。なんとかしてお店を助けたい。そういった想いから試行錯誤して産まれたのが、飲食店が費用0円で自作のレシピさえあれば収入が得られるアプリの「foodrobe」だったのです。
飲食業界全体に目を向けると、2019年12月8日中国の武漢にて検出されて以来、世界中に感染拡大した新型コロナウイルスにより飲食店は営業自粛を余儀なくされ経営難により飲食店の閉店数は世界中で55万店、日本国内だけでも4万5千店(2021年10月現在)にも登っております。そこで、全国の飲食店にこのアプリを活用して頂き、コストをかけずに新たな収入源を得ることで直面する未曾有の困難を乗り越えお店を継続して頂きたいと心から願っております。
○アプリの特徴
・レシピ閲覧で飲食店を応援できる
行きつけの飲食店や日本全国にあるさまざまなジャンルのプロのシェフのレシピを
閲覧したり、料理に活用することで、閲覧回数に応じた収入が飲食店に入ります。

・ミシュラン星つきシェフによる「美味しい」と「健康」の矛盾を解消した神レシピも
「美味しい料理ばかり毎日食べると太る。。カロリー過多で体に悪い。。」
「健康を意識した料理は味気なかったり、物足りなくて続かない。。」
プロのレシピによって家庭では困難と言われていた「美味しい」と「健康」の両立が叶えられます。

・検索で見つけにくいマイノリティレシピもカバー
今までヴィーガン、プラントベース、アレルギーなど食に制限があると検索してもレシピがなかったり、試しに作ってみても味が薄かったりと満足できる味になりませんでした。このアプリでは種類豊富なため今までなかったレシピを見つけることができ、同時にプロのコツで化学調味料不使用でもうま味や香りの出し方がわかります。

・生産者や漁師のみなさんの応援や地方創生にも
飲食店のシェフは地域食材やテロワールの情報発信を通じて生産者や漁師を応援したいという想いがあります。家庭で料理をする方はコラム機能に記載された旬の情報、産地特性、生産者の想いやこだわりを読む事で食材選びや調理がより楽しくなり、それが生産者や漁師の応援となり地方創生にもつながります。

○価格
ダウンロード無料
プレミアム会員:月額980円(税込)
○会社概要
会社名: 株式会社foodrobe
所在地: 長崎県長崎市
代表者名: 代表取締役CEO 加藤清紀
設立:2021年4月
事業内容:Web2.5(サブスク・SaaS)・Web3.0
アプリダウンロード:https://onl.la/Ji6QQiw
公式 Twitter:https://twitter.com/foodrobe_JP
公式Instagram:https://www.instagram.com/foodrobe_official/
HP: https://foodrobe.com/

○お問い合わせ先
株式会社foodrobe PR担当
info@foodrobe.com
https://foodrobe.com/contact/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( <業界初>レシピを見ると飲食店の収入になる飲食店応援アプリ『foodrobe』iOS版 2022年3月29日(火)ローンチ! - 西日本新聞 )
https://ift.tt/Z0hHp1l

Sunday, March 27, 2022

エモーショナルなオンライン商店街、アーケードトーキョーが目指す未来 - Time Out Tokyo

新型コロナウイルス感染症拡大をきっかけにキャンセルが増えたり、予約数が激減したりと様変わりした飲食業界。そんな中注目したいのが、実店舗のある飲食店やアパレルをウェブ上に集め、24時間365日「シャッターの閉まらない商店街」をコンセプトに作り上げたオンラインサイト『アーケードトーキョー』だ。

(画像提供:アーケードトウキョー)
アーケードトーキョーのオンラインサイト(画像提供:アーケードトウキョー)

同サイトには、日本酒バルの先駆けである中野青二才や変幻自在なスパイス料理を楽しめるミスター・スパイサー(Mr. Spicer)、アパレルからビールまでさまざまなプロダクトをリリースするモモゾノクラフトといった、個性豊かな8店舗が軒を連ねる。

オンラインという形でありながら、「昭和の商店街」のようなエモーショナルな場を実現すべく作られたサイトの背景について、青二才取締役兼アーケードトーキョー商店街長の佐々木晋に話を聞いた。

アーケードトーキョー商店街長の佐々木晋(Photo: Keisuke Tanigawa)
アーケードトーキョー商店街長の佐々木晋(Photo: Keisuke Tanigawa)

 「シャッターの閉まらない商店街」がテーマのオンラインサイト、アーケードトーキョー立ち上げの経緯を教えてください。

2020年に発令された緊急事態宣言がアーケードトキョー立ち上げのきっかけです。飲食店の営業が思うようにできない中、雨や風をしのぐ商店街のアーケードのように、新型コロナウイルスさえもしのげる場をウェブ上に作りたいと考えました。

「ソーシャルディスタンス」という言葉が当たり前になり、物理的な距離ができてしまう今だからこそ「メンタルディスタンス」(心の距離)が近い商店を持つ者同士が集まり、1980年代のような活力と熱気があふれる「商店街」をウェブ上に作れないかと考えました。

心の距離が近い人とはオンラインでいつでもつながれる時代です。感性の合う生産者さんや商店との結びつきを強くすることで今までになかった商品やサービスが生まれ、皆が熱くなれる「コト」が起きる。そんなスマートでエモーショナルな商店街を作りたいという思いで立ち上げました。

ー初めに展開したのはどんな店舗でしたか?

アーケードトーキョーがスタートした当初(2020年9月15日)は、飲食店への休業要請によって酒類に関しては仕入予定だったものを中止したり、賞味期限が切れて、廃棄処分をするということが続き、業界全体で厳しい状況に直面しました。

弊社が運営する日本酒バル、中野青二才でもメインとなる日本酒の仕入れが激減。「(事業)継続が危ぶまれる酒蔵を盛り上げるために何かできないか?」と考えた末にたどり着いたのが、酒蔵とのネットワークを生かしたサブスクリプションサービスの企画でした。

日本酒のサブスクリプションサービス『酒ツーリズム』の商品一例(画像提供:アーケードトウキョー)
日本酒のサブスクリプションサービス『酒ツーリズム』の商品一例(画像提供:アーケードトーキョー)

そして、生まれたのが「おうちでお酒と旅をしよう!」をコンセプトに、全国の酒と食品の詰め合わせが自宅に届く『酒ツーリズム』という旅感覚で楽しめる日本酒のサブスクリプションサービス(月額5,000円から体験可能)です。

2020年9月に展開した第1弾は、遅れて来た夏祭りをイメージして、「大人の夏祭り」をテーマに商品を厳選。屋台でなじみの料理を贅沢なつまみ風にアレンジし、懐かしさを感じるラムネや夏酒と共に提供しました。月に1回普段とは違う楽しみを感じてほしいという思いから、単に日本酒と料理を提供するのではなく、毎月面白みのある組み合わせになるように工夫しています。

 ー酒蔵とのネットワークを生かした店舗が、ほかにもあると聞いたのですが。

先ほどお話した通り生産量の激減が予想される日本酒ですが、その文化を守るべくクラウドファンディングで立ち上げたブランドが『WAX&WANE(ワックス・アンド・ウェイン)』です。

WAX&WANE(ワックス・アンド・ウェイン)の日本酒(Photo: Keisuke Tanigawa)
『WAX&WANE』の日本酒(Photo: Keisuke Tanigawa)

今まで日本酒に縁があまりなかった人たちにも日本酒を楽しんでもらいたい」という思いから12の酒蔵と連携し、見た目も華やかで、ほかでは飲めない限定日本酒を販売しています。

瓶を包んでいるタイダイ柄の手ぬぐいはアーティストのユキダイさんが手がけたもので、酒の味や蔵元の立地、人柄をイメージしたデザインになっています。ギフトとして活用される人も多いですね。

 ーそのほかの注目店を教えてください。

2022年2月10日から、生産者の顔が見えるスイーツブランド『bonnie(ボニー)』の『作りたてカスタードプリン』(4個入り2,400円、6個入り3,600円)の販売をスタートしました。

Bonnie(ボニー)の『作りたてカスタードプリン』(画像提供:アーケードトウキョー)
Bonnieの『作りたてカスタードプリン』(画像提供:アーケードトウキョー)

八王子にある磯沼ミルクファームの搾りたて牛乳と、袖ヶ浦市の北川鶏園による産み立ての卵を使ったプリンは、化学調味料無添加、保存料無添加、合成着色料無添加と安心・安全。ほろ苦くて優しいけれど、どこか懐かしい味わいはぜひ一度体感してほしいですね。

 ー今後、さらに挑戦していきたいと思っていることはありますか?

「宅食を楽しく、外食をもっと楽しく」をモットーに、実店舗とオンラインどちらでも購入できる、旬の素材を使った家庭用レトルトフードの開発と販売に力を入れていく予定です。保存料を使わず、素材そのものの味わいや食感を生かす料理にこだわりたいと考えています。

販売予定となっている化学調味料無添加の玉ねぎをまるごと使用したレトルトスープ(Photo: Keisuke Tanigawa)
販売予定の化学調味料無添加のタマネギを丸ごと使ったレトルトスープ(Photo: Keisuke Tanigawa)

 ー最後に、アーケードトーキョーのこれからの展望について教えてください。

オンラインとリアルを、よりシームレスなものにしていけたらと考えています。店舗に行けない間もECを通せば自宅で店の味が体感できるし、実店舗ではさらにスペシャルな食体験が提供できる場と捉え、双方で違ったコミュ二ケーションが持てるといいですよね。人と人とのつながり、店とのつながりをさまざまな形で体感できる場を作っていきたいと思っています。

アーケードトウキョウの詳細はこちら

関連記事

イノベーティブな料理が続々、新感覚の角打ち割烹 三才が中野に誕生

東京で楽しむ世界の朝ごはん6選

1棟まるごと日本酒が楽しめる、ネオレトロな「ぽんしゅビルヂング」が登場

香港発クラフトビールが世界初のタップルームを赤坂にオープン

東京、ベストクラフトビールバー22選

 東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( エモーショナルなオンライン商店街、アーケードトーキョーが目指す未来 - Time Out Tokyo )
https://ift.tt/Ll4USAG

九州ライスストレージ 3月26日(土)全国展開スタート | RKBオンライン - rkb.jp

株式会社宝生倉庫
自宅はもちろん遠方に住む家族・友人ともシェアできる!お米のサブスクサービス【九州ライスストレージ】を3月26日(土)に全国展開いたします。

■九州ライスストレージとは?
 九州ライスストレージは、まとまった分量(30kgもしくは60kg)の「お米の権利」を購入し、スマホで自由に配送注文できる、今までにないまったく新しいお米のサブスクリプションサービス。

「お米の権利」なので、厳選された10種類以上のお米の中から、お好きな銘柄をお好きな分量(3kg・5kg・10kg)お取り寄せいただいたり、気になる九州ブランド米を食べ比べすることもできます。また、ご注文を受けてからお好みの分付き(白米・七分づき・五分づき・玄米)で精米・配送するため、いつでも新鮮なお米がお楽しみいただけます。

 九州ライスストレージは、これまで九州限定のサービスとして展開して参りましたが、3月26日(土)からの全国展開にともないアカウントのシェア機能を追加いたしました。自宅でご利用のほか、遠方に住む家族や兄弟、お友達、大切なパートナーなどいろんな方と一緒に「お米の権利」をご利用いただけます。

■お米の定期便とはここが違う!


「九州ライスストレージ」は、「お米の定期便は便利だけど、ここがちょっと不便だな」と感じる問題を、解決しているのがポイントです。

■業界初!? 最大3名までアカウントシェアOK
 遠方に住むお子さまにはお好きなタイミングでお米を注文してもらったり、運転免許を返納されるなどしてお買い物が難しくなった親御さんにご利用いただいたり、お送りしたり、それぞれの生活スタイルや事情にあわせて自由にお米をシェアいただけます。
コロナ禍で親しい方々と食卓を囲むのが難しい昨今ですが、九州ライスストレージのアカウントシェア機能でお米を通じた新しい食卓のカタチをお楽しみください。

■九州ライスストレージURL:https://ricestorage.jp/

■お問い合わせ
運営:株式会社宝生倉庫
   九州ライスストレージ事務局
〒812-0007
福岡県福岡市博多区東比恵3-31-11
mail:info@ricestorage.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 九州ライスストレージ 3月26日(土)全国展開スタート | RKBオンライン - rkb.jp )
https://ift.tt/20NSl39

成功&失敗事例から学ぶ、業務部門デジタル化の秘訣 - @IT

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 2019年3月の経済産業省の調査によると、2025年にはIT人材不足が約43万人に拡大、2030年には最大79万人になると試算されている。

 一方で、優れたノーコード・ローコードツールを使って業務のデジタル化を推進し、効率化を図りたいという企業が増えている。

 ノーコード・ローコードツールをうまく運用や利活用していくためには、これまでのように情報システム部門(以降、情シス)が業務部門のデジタル化を進めるのではなく、業務部門自らが業務のデジタル化を推進し、組織横断で協創していく「デジタルの民主化」という考え方が鍵となる。

 ITの専門知識がない業務部門の社員によるノーコード・ローコードツールを用いたアプリケーション開発を指す「市民開発(※1)」の考え方とも類似しているデジタルの民主化は、圧倒的IT人材不足を救う手段として有効と考えられている。デジタルの民主化を推進することで、情シスも業務部門も幸せになれる組織へ変化していくとわれわれは考えている。

 本連載は、デジタルの民主化を推進する意義や残念な結果に終わらせないためのコツを、数多くのお客さま事例を見てきた「ドリーム・アーツ」のエンジニアが、生々しい事例も交えつつ解説する。

※1 市民開発:ITの専門知識がない業務部門の社員による、ノーコード・ローコードツールを用いたアプリケーション開発のこと


急成長する「市民開発」市場

 必要なものを必要なときに自分で開発できる市民開発への取り組みが、多くの企業で普及してきている。

 業務に最も精通する業務部門が自律的にデジタルを活用し、今までにないスピードで業務のデジタライゼーションを推進する。そうした取り組みが1人、2人と広がり、やがて全社の動きになっていき、組織としてのデジタルリテラシーや変革マインドが醸成される。それこそが、DX(デジタルトランスフォーメーション)に立ち向かう企業カルチャーの土台になるデジタルの民主化という考え方である。

 現場で開発してもらいたいと思っている企業、デジタル化に関心のある業務部門の人が増えてきていることは、当社の調査結果からも明らかだ。

 グラフ1は、2022年1月にドリーム・アーツが行った調査「大企業の“ヤバい”市民開発の実態 調査レポート」の「自社のDX推進状態を把握し、かつノーコード・ローコードツールを知っている1000人」に聞いた市民開発の取り組み進捗(しんちょく)度だ。

グラフ1 ノーコード・ローコードツールを利用した市民開発の取り組み進捗(自社のDX推進状態を把握し、かつノーコード・ローコードツールを知っている1000人)(提供:ドリーム・アーツ)

 ノーコード・ローコードツールを知っている人の6割弱が実施済み、7割が検討中、そして9割弱の人が興味を持っていることが分かる。

 DX推進度との関係性を見てみよう。

表1 DX推進度とノーコード・ローコードツールの導入進捗度(提供:ドリーム・アーツ)

 表1は、DX推進度とノーコード・ローコードツールの導入進捗度の関係を表したものだ。DX推進企業の約5割がノーコード・ローコードツールを導入済み、または検討中であった。

 ノーコード・ローコードツールの導入は、「ITベンダー依存」の解決案の一つとしても考えられる。

 システム導入/開発時に、情シスを中心に検討を進めるが、開発自体は別の企業に委託したり、運用まで全て任せたりするケースがこれまでは主流とされてきた。ITの専門的な知識が求められる分野は専門家に任せ、本業に注力すべきという考え方は決して間違いではない。

 しかし先行きが不透明なVUCA(ブーカ)時代、企業も外部環境の変化にしなやかに対応していくことが求められている。これまでの外部中心の進め方だと時間も費用もかかる上、本来実現したいことに素早く対応できない。結果として手間やコストをかけた割にユーザーが使いにくいものが出来上がってしまう。改善しようにもさらに時間や費用がかかり、時間がたつにつれて利用されなくなることも容易に想像できる。

 こうした最悪のケースを避けるにはどうすればいいのだろうか?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 成功&失敗事例から学ぶ、業務部門デジタル化の秘訣 - @IT )
https://ift.tt/vo97zbt

トヨタ 新型SUV「bZ4X」は2社から同車種名で中国投入!? 北京五輪でも注目 その全貌とは? - くるまのニュース

トヨタが2022年年央にグローバルで発売を予定しているSUVタイプの新型EV「bZ4X」。中国市場も意識して開発されているといわれますが、どのようなモデルとして投入されるのでしょうか。

北京五輪でも注目を集めたトヨタ新型「bZ4X」

 トヨタが2021年に発表した電気自動車「bZ4X」は、同社が2025年までに合計で7車種を展開する予定の「bZシリーズ」第一弾となるSUVです。

 2022年央に北米、日本、中国などの市場で発売予定ですが、中国のトヨタ車では今までにはなかった「ふたつの合弁会社が同じ名前で製造・販売」という形で展開される予定で、話題となっています。

トヨタ新型「bZ4X」(画像:トヨタ自動車(中国)投資有限公司 公式ウェブサイトより)
トヨタ新型「bZ4X」(画像:トヨタ自動車(中国)投資有限公司 公式ウェブサイトより)

 トヨタのEV戦略のかなめとなるbZ4Xは2021年4月に開催された上海モーターショーで、量産車に近い状態のコンセプトモデル「bZ4Xコンセプト」として発表されました。

 ワールドプレミアがおこなわれたのが中国なので、トヨタとしてもとくに中国市場を意識したモデルということなのでしょう。

 その後、2021年11月に開催されたLAオートショーで北米向けの量産モデル、そして同月に開催の広州モーターショーでは「bZ4Xプロトタイプ」としてプロトタイプモデルが中国初のお披露目となりました。

 また、2022年2月4日から20日まで開催された2022年北京オリンピックでは、bZ4Xが聖火リレーの伴走車として使用されました。

 ここでおさらいしておきたいのが、中国市場特有の「合弁会社」というシステムです。

 中国では輸入車に対して高い関税を課しています。2018年7月から9座席以下の乗用車に対しては25%から15%に引き下げられましたが、高い関税を回避するために多くの外国メーカーは一部モデルを中国国内で生産しています。

 また、合弁なしでは中国国内での生産が最近まで許可されていなかったため、海外メーカーは中国の自動車メーカーと合弁会社を設立し、その工場で自社モデルを生産することになります。

 トヨタもその例外ではなく、「アルファード/ヴェルファイア」といった一部モデルを除き、 中国にて現地生産をおこなっています。

 現在トヨタが展開する合弁会社は主に2社存在し、それぞれ第一汽車との「一汽トヨタ」、広州汽車との「広汽トヨタ」となります。

 そして特徴的なのが、トヨタは基本的にひとつのモデルをデザインと名前を変えた姉妹車としてふたつの合弁会社から展開しています。

 例えば、トヨタの小型セダン「カローラ」は、日本ではもちろんカローラとしてお馴染みで、中国でも一汽トヨタがカローラを製造・販売しています。

 一方、同じカローラでも広汽トヨタからはデザインの異なる姉妹車が「レビン」として販売されています。

 カローラとレビン以外にも、一汽トヨタと広汽トヨタからは、「ヴィオス/ヤリスL」、「アリオン/レビンGT」、「イゾア/C-HR」、「カローラクロス/フロントランダー」、「RAV4/ワイルドランダー」、「ハリアー/ヴェンザ」、「クラウンクルーガー/ハイランダー」、「グランビア/シエナ」がそれぞれ姉妹車として展開されています。

 ちなみに唯一例外なのが一汽トヨタの「アヴァロン」と広汽トヨタの「カムリ」です。同一の車格としてそれぞれの会社から展開されていますが、使用しているボディは異なり、姉妹車ではありません。

 また、アルファードとヴェルファイアに関しては中国では製造されていませんが、ヴェルファイアは「クラウン ヴェルファイア」として一汽トヨタが、アルファードは広汽トヨタが輸入車として販売しています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( トヨタ 新型SUV「bZ4X」は2社から同車種名で中国投入!? 北京五輪でも注目 その全貌とは? - くるまのニュース )
https://ift.tt/8EmRCZ6

Saturday, March 26, 2022

【大分市】お弁当・お惣菜も売っている!!今までにない新しい八百屋さん『あっち向いてホイッ!』が城崎町にオープンしました - 号外NET 大分市

2022年2月21日(月)、大分市城崎町に今までにない新しい八百屋さん『あっち向いてホイッ!』がオープンしました!

写真ACフリー素材「オープン」

画像はイメージです

場所は、洋菓子店「エメ・ル・シャットリー」裏側に位置するビルにあります。

『あっち向いてホイッ!』は、新鮮なお野菜や旬の果物を大変お求めやすい価格で提供しているほか、種類豊富なお弁当・お惣菜も販売している一風変わった八百屋さん。

なんと、お弁当とお惣菜は大阪でイタリアンフレンチの経験を積んだシェフが作っているのだそう…!!特に注目なのは、野菜をたっぷりと使った栄養バランス抜群のサラダBOX。SNSでも購入している人が多かったメニューです♪

タルタルをたっぷりつけたボリューム満点のチキン南蛮弁当も大人気!ランチタイムの混雑時は事前予約がおすすめですよ◎

新鮮な野菜や果物を安く購入できて、ラインナップ豊富なお弁当・お惣菜も販売している、誰にとっても便利な魅力的すぎる八百屋さんです。

お近くにお越しの際は、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【大分市】お弁当・お惣菜も売っている!!今までにない新しい八百屋さん『あっち向いてホイッ!』が城崎町にオープンしました - 号外NET 大分市 )
https://ift.tt/2vlFMts

カタールW杯出場決定オンライン記者会見要旨 | ゲキサカ - ゲキサカ

 日本サッカー協会(JFA)は26日、カタールW杯出場決定記者会見をオンラインで開いた。JFAの田嶋幸三会長、反町康治技術委員長、日本代表森保一監督、吉田麻也主将が出席した。

 以下、会見要旨

●田嶋幸三会長
「多くのメディアを通して応援してくださった国民の皆さん、ラジオを聞いてハラハラしてくださった方々、インターネットのテキストを見てドキドキしてくださった方々、シドニーまで駆けつけてきたサポーターの皆様、心の中も含めて応援してくださったサポーターの皆様に感謝申し上げる。そして何よりも日頃から子どもたちの指導、審判、代表選手を育ててくれた方々、関わってくれた多くの方々に感謝している。日本サッカー協会を支えてくださっているキリン様、アディダス様はじめ、多くのパートナー企業のみなさんに感謝申し上げたい。W杯最終予選を突破したこと。これは日本サッカー協会の会長として最低限のハードルをクリアしたと思っている。これからカタールに向けて新たな準備をし、新たなスタートを切らないといけない。あらためて険しい道のりだった。予選というのはそんなに簡単に勝てるものではない。昨日のイタリアvs北マケドニアの試合を見させてもらい、ほんとうにいたたまれない気持ちになった。サッカーは本当に怖いスポーツ。そのプレッシャーを一番知っているのは森保監督。ドーハの悲劇を経験している。そしてここにいる吉田麻也選手以下、選手たちもそのプレッシャーと闘いながら、昨年9月から始まったこのW杯予選突破を1試合を残して決めることができたこと、本当にホッとしている。この勝利というのは日本サッカーの歴史がそうさせてくれたと思っている。1921年に日本サッカー協会が創立され、関東大震災、第2次世界大戦を経て、“出ると負け”協会と言われたこともあった。東京五輪、メキシコ五輪の銅メダル、低迷の時期を経て、Jリーグが発足し、2002年の日本でのW杯開催が決まり、初めてフランスでW杯に出場し、なでしこがW杯で優勝し、Jリーグが30年を超える歴史を作ってきた。U -20、U-17では男子も女子も素晴らしい活躍をしてくれている。フットサルもビーチもあり、バランスの取れたサッカー協会であることはFIFAもAFCも認めてきた。この素晴らしい歴史があったからW杯予選を突破できた。多くの皆さんに感謝するとともに、その責任をまた感じながらカタールに向けて出発したい」

●反町康治技術委員長
「田嶋会長の言葉にあったように、全てのサッカーファミリーに感謝申し上げたい。選手というのはわれわれが指をくわえて出てくるものではない。特に優秀な選手はなおさら。普及も含めて指導者との関わり、ユースの育成、そしてプロになる中で、たくさんの方々にサッカーファミリーとして関わっていただいている。こちらからおめでとうと伝えるとともに感謝している。同時にステークホルダー、代表サポーティングカンパニーの皆さん、コロナでこの2年間なかなか思い通りの活動ができない中、サポートを続けていただきありがとうございます。Jリーグの関係者の皆さん、海外組で活躍している選手のクラブの皆さん、そうした皆さんの協力、選手を快く送り出してくれることでわれわれは気持ちよく活動できている。あらためて感謝申し上げたい。田嶋会長からもあったように、(最終予選は)なかなかスタートダッシュがうまくいかずに非常に苦しい状況になったことは間違いない。しかしスタッフ、選手一同が逃げず、真っ正面から向き合って活動してきた結果、こうして(W杯への)切符を勝ち取ることができた。選手・スタッフに感謝したい。そして日本代表を応援するサポーターの皆さんに改めて感謝したい。人数の制限、地上波の制限で、なかなか大手を振って応援できる状況ではなかったかもしれない。そうした中、いろんな媒体を使って声援を送っていただいたことに感謝したい。特にシドニーでの試合はたくさんの声援を現地でしてくださって、本当にわれわれの力になった。本当に総力戦という中で、皆さんの力がわれわれのためになった。なかなか最初上手く行かないがため、われわれの目標を下方修正して、まずはW杯出場だというのを念頭に置いてやってきた。そして出場が決まったいま、これからはW杯ベスト8を目標に頑張っていきたい。次のベトナム戦がスタート。これから熾烈な争いがチーム内でも起きると思う。Jリーグ、海外組でも新しい選手がたくさん出てくると思っている。一番いい状況でカタールに乗り込み、本大会を迎えたい」

森保一監督
「サッカー日本代表を日頃から応援してくださっているサポーターをはじめ、国民の皆さんに日頃の応援のお礼を伝えたい。カタールW杯に向けて、われわれアジア予選を突破できたが、最終予選は本当に厳しい戦いの連続だった。厳しい戦いの中でサポーターの皆さんがいつも変わらぬ応援をし続けてくれたことで、選手・スタッフが下を向くことなく前進できた。全ての方に感謝したい。われわれを応援してくださったサポーター、国民の皆さんと喜びを分かち合える結果を出せて幸せに思う。しかし、第一関門を突破したに過ぎない。カタールW杯に向けて歴代最高の成績、ベスト8以上を掴み取るべく、ベトナム戦から最善の準備をし、一戦一戦全力で戦い、目標を達成したい。引き続き見守りいただき、応援よろしくお願いします」

吉田麻也主将
「まずはホッとしている。非常に環境下でチーム一丸となってこの結果を勝ち取ることができて非常に満足しているし、協会スタッフ、テクニカルスタッフ、メディカルスタッフ、非常にたくさんの方々のサポートのおかげで選手たちはプレーに集中することができ、あとは結果を出すだけだというサッカーをさせてもらう環境に身を置くことができた。移動も含めてスケジュールがタイトで、タフな予選を強いられてきたが、なんとか結果を出すことができて心の底から嬉しい。ただもう1試合あるし、このリーグを1位で突破することが、僕たちがアジアで自分たちの力を改めて示すいい機会だと思っている。僕たちの目標はカタールW杯でベスト8に行くこと。日本サッカーの歴史を塗り替えることがチームの目標で僕自身の目標。一から競争が始まるし、協会から各選手まで、一人一人がさらに日本サッカーを高めていけるよう頑張っていきたい。

——(森保監督に)昨日帰国して日本に戻ってきて出場権を獲得した実感は。
森保「昨日帰国して成田空港のいろんな検査などをクリアして、われわれがホテルが行くまでに空港でたくさんの皆さんが出迎えてくださって、声は出せないがお祝いのメッセージなどを掲げていただき、出迎えてくださって、アジア予選を突破したんだという気持ちになった。オーストラリアで戦って、現地でもたくさんの日本人が応援に来てくださって、喜びを分かち合ってきたが、国内に戻って、本当に多くの皆さんに応援していただいたんだなという感謝の気持ちがわいてきた」

——(森保監督に)ベトナム戦はどのような意識で戦っていきたいか。
森保「高い目標、高い基準を持ちながらも目の前の一戦に全力を尽くし、勝利を目指すことをこれまでやってきた。ベトナム戦も目の前の一戦に変わりない。吉田キャプテンも話していたが、このグループを1位突破すること、その後のカタールW杯での目標達成につなげられるように勝利を目指して戦いたい。戦い方はこれから選手のコンディションを見極めて、勝つためにベストな選択をしたい」

——(森保監督に)日本人として4年間率いてW杯を突破した初めての監督になった。プレッシャーもあったと思うが、その意義はどう捉えているか。
森保「いま言っていただいたような日本人指導者として予選を全て戦って初めてW杯出場を決めたと私のことを話していただいたが、私一人で戦っているとは思っていない。常に日本のサッカーファミリー全体で普及・育成の指導者、環境づくりをしてくださった方々と一緒に日本代表を強くしてきて、目標に向かっていると思っている。プレッシャーが一つあるとすれば、W杯に6大会連続で出続けている中で、日本人指導者として7回目を目指すというところで、私がもし結果を出さなければ日本人指導者の評価が変わってしまうことにはプレッシャーがあった。世界で結果を出すというところには至っていないが、アジアの中では日本人指導者がしっかりと勝って、そして世界に挑める、世界を追い越していけるというところを他の指導者にも新たに自信を持って頂いて、評価につながるといいなという思いでやっていた」

——(田嶋会長に)9月の活動を終えて、森保監督への信頼は揺るがないと言っていたが、6連勝という今までになかった結果でW杯本大会の出場が決まってどう捉えているか。
「このW杯予選の厳しさを選手としても体験していること、Jリーグの優勝経験も日本人としてトップクラス。そのことを考えると西野(朗)技術委員長時代だったが、一度決めたからずっとやるという気持ちは持っていなかった。危機だ、危機だというのが本当にチームの危機なのかはチームの内情、選手との関係を見ている中で揺るぎないと思っていたから確信を持って契約していただいた。様々なことを考えることはリスクマネジメントで必要で、ちゃんとしているからこそチームが前に進めると思っているが、あらためて森保監督を信頼し、信じて、ここまでサポートできてよかった」

——(吉田に)いままでの経験も踏まえ、カタールW杯に向かう上で必要なことは。
吉田「本大会でいいコンディションに挑むことが大事。Jリーグは始まったばかりだが、シーズンの中でいいコンディションで本大会に挑んでいく。いつもと違って、本大会前の準備が短いので、集まってすぐに大会になる。コンディションが難しくなる。コンディションにバラつきがあるので整えるのが大事。またこれから闘い方も多少は変わる。アジアと世界で戦い方も違うし、本大会ではプレッシャーで体が動かなくなったり、走れなくなることもある。戦い方は柔軟にしていく必要があるし、それを経験のある選手が伝えていく必要がある。選手の構成も変わるだろうし、選手としても競争が始まる」

——(吉田に)苦しい最終予選だったと思うが、今までの予選以上に支えになったものは。
吉田「今までと違うのは自分の立ち位置がまず一つ全く違った。その中で五輪が終わって頭を切り替えて最終予選と臨んだ1試合目でつまずいて、きちんと頭の整理と心の整理ができていたか自問自答したが、2試合目の後に長友選手が部屋に来て、発破をかけてくれたというか、熱量を持って挑まないとダメだろうと言われて目が覚めた。頬を叩かれたような気持ちになった。ピッチでパフォーマンスを高めていかないと説得力が出ないし、そこを意識して予選を戦った」

——(吉田に)予選中にメンバーが入れ替わって、柴崎岳がメンバーを外れた。また前回予選で活躍した原口元気がベンチスタートだった。前回は本田圭佑がした役割だったかもしれないが、そうした振る舞いについて感じたことは。
吉田「ヨーロッパでもいくつかのチームでプレーして、キャプテンを任されることもあったが、予選を戦っている中で出る選手、出ない選手もわかるし、ポジションを奪われることもある。それは年が上になるほど受け入れるのが難しいし、どう振る舞うかが難しくなる。その中でも柴崎、原口、川島(永嗣)選手もそうだが、ベンチでの振る舞いを若い選手に見せることで、出場機会の短い若い選手がどう振る舞うかをわかることができるし、このユニフォームを着て、日の丸を背負って戦う意味を理解するようになる。経験ある選手に助けられたと思う。非常にいいチームだなと感じている」

——(反町委員長に)一番近くでチームを見ていて、このチームで大丈夫だと確信を持てるに至ったのはいつか。また新型コロナの影響で大変だったと思うが、どこが大変だったか。
反町「まず一つはやはりターニングポイントになったのは、ホームで行われたオーストラリア戦だと思っている。選手の並びを変えて若い選手を投入したり、チームのエネルギーがアップした。そのままいい結果につながったのが一つの大きなポイントだった。そういった意味ではあの一戦は非常に苦しいゲーム展開だったけれども、次につながった要因、ここまできた一つの要因だった。もう一つはコロナ禍によって、東京五輪が1年延期になった。それに伴い、強化方針の変化、U-24のスタッフ編成、最終的に1チーム2カテゴリということで横内代表コーチをU-24代表監督に据えて、そこで連携をより密にしてやっていくことを選択した。今回、(最終予選メンバーに)林大地が呼ばれて、残念ながら合流が遅かったのもあって(kんかいは)ベンチの外になったが、彼らがすぐ入っても馴染むことができる環境というのは、1チーム2カテゴリによってできてきたんじゃないかと思っている。コロナによって難しい選択を迫られたし、また運営上用意していた強化試合が延期になり、制限されていた中でも、できる範囲のことをやってきたつもりでいる。そうした意味で歩みを止めず、海外に行って海外組でチームを作ってやった試合とか、皆さんのアイデアのもとで強化に歩みを止めなかった、この苦しい状況でも繋いでこられたこと、そして多くのサポーティングカンパニーの皆さんが継続して応援してくださったことがチームの力になったのは間違いない」

——(吉田に)いろんな代表監督のもとでプレーしたと思うが、森保監督が他の監督と異なっているところは。隣にいて言いづらいと思うが。
吉田「本当に言いづらいですね(苦笑)。日本人監督ということで非常に大きなプレッシャーがあったと思うし、初戦と3戦目でつまずいたことで予選を難しくしてしまったと思うが、監督は1ミリもブレなかった。比較的多くの監督と接してきたけど、悪い時にブレてしまう監督は存在していて、選手もそうなると不安に思うし、疑問を抱きながらプレーすることになる。それが一切見受けられなかったのがすごい。また監督としてというより、人としてリスペクトできる方だと感じている。学ばないといけないなと思いながら見ていた」

——(反町委員長に)インターナショナルマッチデーの使い方だが、6月と9月にある。7月にはE-1選手権もある。欧州遠征に行ければ良いと思うが、欧州はネーションズリーグもある。どう使おうと考えているか。
反町「4月1日にドローがカタールで開かれる。そこに出席し、まずどの相手とやるのかをしっかり見ていきたい。そうした中で6月にIMDで4試合行いたいと考えている。7月中旬過ぎからE-1選手権がある。これは海外のチームに所属している選手は参加が難しいので、基本的にJリーグの選手、日本にいる選手で構成して臨みたい。Jリーグの協力もあり、その期間はJ1の試合がないので、いい強化の場になると考えている。11月後半にW杯本大会が始まるので、今回は9月後半にIMDがある。最後の力試しになるし、メンバーを絞る上で大事な試合になる。できればいい相手、強い相手とやりたい。ドロー次第なので言明できないが、とにかく強い相手とやっていきたい。W杯に出場する相手が理想だが、ネーションズリーグで欧州の相手と戦うのは難しいが、いい相手でやりたい」

——海外に出向いてやりたいか。
反町「いい質問ですね。9月のところはそういうことも視野に入れながらやっていく必要もあると思っている」

——6月は難しいのか。
反町「海外組の選手もヨーロッパのシーズンが終わっているので、日本で調整する形が多くなる。それも視野に入れて考える」

吉田「一つ言い忘れました。ベトナム戦、せっかく6万人収容できるらしいので、なかなか予選を通してサポーターの前でプレーすることができなくて、僕だけじゃなくて選手みんなが寂しがっていました。まだ声は出せないですけど、次のステップとして6万人、たくさん集まって、みんなで勝って、もう一回W杯出場をみんなでお祝いして喜び合いたいなと思っています。サッカーの日本代表が6万人集めて、クラスターを出さずに試合を終えることが次のスポーツイベントにつながると思うので、ぜひみなさんスタジアムに足を運んでいただけたらなと思います。僕たちも最高のパフォーマンスでお返ししたいなと思っていますので、ぜひとも足を運んできて欲しいなと思います。テレ朝さんもたくさん宣伝してほしいと思います。以上です」


●カタールW杯アジア最終予選特集
●カタールW杯各大会予選一覧
●2022W杯カタール大会特集ページ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( カタールW杯出場決定オンライン記者会見要旨 | ゲキサカ - ゲキサカ )
https://ift.tt/OYRIBJ8

Friday, March 25, 2022

街の探索が楽しい「Ghostwire: Tokyo」 渋谷を舞台にしたオープンワールドのオカルトFPSゲーム - ITmedia NEWS

 米Bethesda Softworksは3月25日、Playstation 5/PC用ゲーム「Ghostwire: Tokyo」を発売しました。世界1200万本を突破した「ELDEN RING」などの大作に隠れ注目度は決して高いとはいえない本作ですが、実はゲーム好き漫画家のサダタローが何カ月も心待ちにしていたタイトル。PSストアで先行予約することで発売日の3日前から遊べる「デラックス・エディション」を購入し、20時間ほどプレイした印象を語ります。

著者紹介:サダタロー

1998年にテレビ番組「トロイの木馬」出演をきっかけに漫画家デビュー。代表作は「ハダカ侍」(講談社、全6巻)、「ルパンチック」(双葉社、1巻)、「コミックくまモン」(朝日新聞出版、既刊7冊)など。現在、熊本日日新聞他で4コマ漫画「くまモン」を連載中。Pixivはsadataro、Twitterは@sadafrecce

連載:サダタローのゆるっと4コマ劇場

漫画家のサダタローさんが、世界初の電脳編集者「リモたん」と一緒に話題のアレコレについてゆる〜く語る4コマまんが新連載。たぶん週末に掲載します。連載一覧はこちら。過去の連載はこちらからどうぞ。

 本作の舞台は、突如発生した謎の霧により人間が消失し、代わりに異界の化物「マレビト」がはびこる現代の東京・渋谷。主人公はこの人体消失事件の元凶である般若面の男を追って、特殊な能力を駆使しながらマレビト達と戦っていくことになります。

 戦闘は一人称視点で繰り広げられるシューティングアクション。手から印を結んで発射する「風・火・水」の能力や弓、お札などの武具を使い分け、マレビト達を倒していきます。

 プレイ初期はできることが少なく正直単調でしたが、能力や武具が増えてくると敵をお札の力で静止させてから範囲攻撃など、状況に応じて戦略の幅が広がり、がぜん楽しくなってきます。

 ただ、サダタローがこのゲームで一番楽しいと感じたのは街の探索でした。このゲーム、実は「バイオハザード」シリーズの生みの親である三上真司さん率いるTango Gameworksの制作で、リアルなオープンワールドの渋谷の街を歩き回ることができます。

 渋谷駅の地下街から「渋谷ヒカリエ」(作中ではカゲリエ)の屋上まで、細部まで作りこまれた渋谷をストレスなく移動できる楽しさはこのゲームだけの体験。サブクエストなど探索要素も豊富なので、気が付くとメインのシナリオそっちのけで何時間も渋谷の街をブラブラしてしまいます。

 日本人が作ったリアルな日本が舞台のオープンワールドで怪異に立ち向かう……Ghostwire: Tokyoでは今までにはない世界観が楽しめます。

© 2022 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Ghostwire, Tango, Tango Gameworks, Bethesda, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 街の探索が楽しい「Ghostwire: Tokyo」 渋谷を舞台にしたオープンワールドのオカルトFPSゲーム - ITmedia NEWS )
https://ift.tt/gk8DuYW

NPB、登録名「BIGBOSS」への変更「ルールに抵触するものではない」 - スポーツ報知

 日本ハム・新庄監督の「BIGBOSS」への登録名変更について、日本野球機構(NPB)の井原事務局長は「球団からの連絡は今日、昨日ではない、早めにいただいておりました。今までにちょっとない表記だったので確認しまして、珍しいことではありますけど、ルールに抵触するものではないという確認は致しました」と説明した。

 ◆球界の主な珍登録名

 ▼ブーマー 83年に阪急に入団した内野手のグレッグ・D・ウェルズがマイナー時代にファンから「ブーム、ブーム」と呼ばれたことから、「日本でもブームを起こすように」と球団が提案。

 ▼アニマル 86年に阪急に入団した投手のブラッド・レスリーは大リーグ時代からの愛称。

 ▼イチロー、パンチ 94年にオリックスの監督に就任した仰木彬氏が、知名度のある選手がいない球団から目玉選手を生み出そうと発案。ドラ1入団ながら芽が出なかった佐藤和弘外野手を「パンチ」、有望株の鈴木一朗外野手を「イチロー」として売り出した。

 ▼G・G・佐藤 西武・佐藤隆彦捕手は少年時代に「ジジィ」と呼ばれたことから、04年に「G・G・佐藤」に。

 ▼TSUYOSHI ロッテ・西岡剛内野手が07年に自身の名前から「TSUYOSHI」に。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( NPB、登録名「BIGBOSS」への変更「ルールに抵触するものではない」 - スポーツ報知 )
https://ift.tt/C5kmwxB

モダンベトナムレストラン「THE PIG & THE LADY」【融合】をテーマに2022年3月18日(金)よりリニューアルオープンが決定! - PR TIMES

この度、東京・恵比寿 モダンベトナムレストラン「THE PIG & THE LADY」は2022年3月18日(金)にリニューアルオープンすることが決定しました。今回のTHE PIG & THE LADYリニューアルのテーマは【融合】。
提供するメニューは、オーナーシェフアンドリューが培ってきた“フレンチ”のエッセンスと、母親から受け継いだ“ベトナム料理”とともに、四季折々の“旬の食材”を【融合】させた今までにない「モダンベトナミーズ」な料理の数々が揃います。
アンドリューの想いが詰まったフレンチとベトナム料理が融合する自慢のメニューには、リニューアルを記念して作られたコース「CHEF'S COURSE」が登場し、さらに料理を最大限にお楽しみいただけるよう料理に合わせた斬新なペアリングワインをご用意いたします。
 

コースのアミューズには、サクサクに揚げた小さなトーストの上に、濃厚な味わいのウニのペーストを塗り、生姜、ワケギ、フィッシュソースを併せた特製ジンジャースカリオンソースとともに、パルミジャーノチーズ、海苔を散らしました。
2品目には、ベトナム料理の人気メニュー「生春巻き」にフレンチのエッセンスをプラスし、この季節が一番柔らかく旨みが凝縮しているホタルイカやタケノコなどの食材を美しくライスペーバーで包んだ今までにない美しい「季節の生春巻き」に仕上げました。
3品目には、ビーツでマリネした「真鯛のカルパッチョ」をモダンベトナミーズスタイルで提供いたします。
肉厚で食感のある真鯛を生のビーツ、レモングラスやディル、ライムと一緒に一晩マリネすることで、真鯛の身にビーツの鮮やかな赤色が浸透し色鮮やかなカルパッチョに仕上げるとともに、爽やかな味わいをプラスしました。
4品目には、素揚げした大豆、緑豆などの豆類をはじめ、レモンピール、パンプキンシード、ナツメ、フライドオニオンとともに、お茶の葉を発酵させて作るドレッシングで味わう新食感サラダ「バーミーズティーサラダ」。
5品目には、皮面を香ばしく、ミディアムにグリルいた肉厚なサーモングリルに、甘酸っぱい緑のソース「ヌクチャムソース」をかけて仕上げる「グリルドサーモン」。
コースを締めるメイン料理には、素材の美味しさを繊細な火入れで最大限に引き出した岩中豚の肩ロースを自家製ベトナミーズソルトとタマリンドマンゴーチャツネとともに提供し、シンプルながらも奥深い一品に仕上げました。
コース最後のスイーツは、シンプルなチョコレートムースに酸味の効いたヨーグルトクリーム、食感豊かなくるみのロースをを添えた「チョコレートムース」をご用意しました。
また、コースを彩るペアリングワインには、四季折々の食材に合わせ様々な国の個性溢れるワイン、バラエティ豊かな品種のワインなどとのペアリングを提案いたします。

さらに【融合】をテーマに、ベトナム料理の“カジュアルさ”とフレンチの持つ“ラグジュアリーさ”を取り入れた落ち着いた大人のレストランに店内装もリニューアル。
鮮やかなカラーリングが多かった部分にバランスを見ながらフレンチインテリアのグレイッシュトーンをプラス。店内のテーブルを大理石に変え、提供するメニューにラグジュアリー感を与えるとともに、料理に合わせるワインをより美しくエレガントに見えるように演出しました。
さらに、空間を締める効果のあるレースのダークカーテンを店内ガラス面に設置。落ち着いた雰囲気を視覚的に与える効果で恵比寿でのディナーがさらに楽しめるように施しました。

オーナーシェフアンドリューが、日本の人々に思いを込めて作られた四季折々の食材とフュージョンする新感覚のモダンベトナミーズを、エレガントかつ、カジュアルな店内の中、ワインとともにお召し上がりください。
 

  • 【Owner and Executive Chef / ABOUT THE PIG & THE LADY 】


アンドリュー・レイ(Andrew・Le)

オーナーのアンドリュー・レイ 氏は、ベトナム系二世。ニューヨークの料理学校を卒業後、ハワイで5つ星を獲得したコンテンポラリー・フレンチレストラン【シェフ マブロ】でスーシェフまで上り詰め、ホノルルのファーマーズマーケットに出店し爆発的な人気を呼び、2013年、チャイナタウンに「THE PIG & THE LADY」を開業しました。彼の母親が作るベトナム料理と、アンドリュー・レイ氏が培ったフレンチのエッセンスを取り入れたオリジナリティ溢れる新感覚のモダンベトナムレストランとして確立しています。
また、2016年には、THE PIG & THE LADYの姉妹店となる「PIGGY SMALLS」を開業しハワイで話題のレストランとして、さらに人気を博しているほか、2019 年8 月9 日( 金) フード、ドリンク、トラベル、エンタメの情報を提供するライフスタイルメディアサイト「Thrillist」が主催する名誉ある賞「TOP 28 Best Vietnamese Restaurants in America」を受賞いたしました。
 

  • THE PIG & THE LADY 詳細
THE PIG & THE LADY 店舗概要】
正式名称 : THE PIG & THE LADY (ザ▲ピッグ▲アンド▲ザ▲レディ)
住所 : 東京都渋谷区恵比寿南1-4-15 恵比寿銀座クロスビル2階
電話番号 : 050-1743-1650
平米数 : 230.80平米

 

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( モダンベトナムレストラン「THE PIG & THE LADY」【融合】をテーマに2022年3月18日(金)よりリニューアルオープンが決定! - PR TIMES )
https://ift.tt/uHgfbN3

Thursday, March 24, 2022

【創業44年バッグメーカーが挑んだペットブランド】Now&Fountain for petsがインターペット2022にてローンチ! - PR TIMES

企画の想い
ペットマーケットの急成長と犬飼育の高まりを鑑み、革製品の企画、生産に強みを持つ弊社がペットに特化したボディベルトを開発することでより多くのお客様に喜んでいただけるのではないか?と考えました。
一般的にメジャーな犬具は、合皮やナイロン製が多く、本革のものはあまり見かけません。家族の一員であるワンちゃんだからこそ、「こだわった上質なものを着けてあげたい」と感じているそんなお客様に喜んでいただきたいと考えています。

Point 1 生体に優しいデザイン①

  どの犬種にも大体合うではなく、タイプを絞ることにより骨格や特徴を考慮し、よりフィットさせることでできる限り体への負担を考慮したデザインを開発しました。

■対象犬種別ボディベルト
A type


対象犬種:フレンチブルドッグ、ボストンテリアなど。

・⾰を多く広く使⽤したボディベルトが特徴。
・どっしりと重く⾸も太いため圧⼒が⾸にかかるためそれを軽減するデザイン。
・強い力にも耐えられるよう、ベルトの縫製やカシメを打つ場所、個数を工夫。

Btype


対象犬種:トイプードル、ミニチュアシュナウザー、ミニチュアダックスフンドなど。

・脚⼒が強いため“動き回る”“⾶び跳ねる”ベルトの太さや本体部分が負担にならないが、ホールドするデザイン。
・ボディベルトが⽝本来の⾊感やフワ感を妨げない。

Ctype


対象犬種:ミニチュアピンシャー、ジャックラッセルテリア、イタリアングレーハウンドなど。

・⽝本来の線が細いため軽くてスタイリッシュなシルエット。
・すばしっこくジャンプ⼒もあるのでボディを挟み込む仕様。
・短毛で気管が弱いため胸革ベルトが食い込まないデザイン。

Point 2 生体に優しいデザイン②
・馬革の裏地


体に触れる分は、吸水性に優れなめらかな肌触りの丈夫で軽い馬革を使用しています。
毛足の短い犬種にもより付け心地の良さを追求しています。

切り目の工夫


通常バッグでは断面部分に使うニスは舐めたりすることを考慮し使用しておりません。また付け心地を優先した結果切り目にしました。

・夜のお散歩も安心


夜のお散歩でも安心のリフレクターチャーム付きです。

Point 3 耐久性とファッション性を追求したオリジナルスキンの開発


N&Fのブランドの象徴ともいえるジュエリーエンボススキン。
革のままでは汚れやすく、手入れに手間もかかります。


牛革のキップ*1に美しさを保ち耐久性を上げるためにエナメルコーティングを施し、ブランドロゴを型押しした他にはないラグジュアリーでハイクラスなオリジナルスキンを開発しました。
*1:10年以内の若い牛でハリがある革

 NEWS① N&F ブース内にフォトスポット設置! 

ラグジュアリーな思わずを撮影したくなるフォトスポット
こんなの見たことない!?ラグジュアリー感溢れるオリジナルフォトスポットが登場いたします。
愛犬とのお出かけの思い出に記念撮影をお楽しみください。

NEWS② ボディベルトプレゼントキャンペーン

N&F for pets ローンチを記念して、オリジナルジュエリーエンボスシリーズのボディベルトを3名様にプレゼントいたします。

応募方法

  1. 公式インスタグラムアカウントフォロー
  2. 該当インスタグラム投稿にいいね
  3. 公式LINEフォロー

応募期間:~2022.4.24(日)まで。

N&F公式インスタグラム:https://www.instagram.com/nandf.design/
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@500gfuho?oat__id=665419

ビジネスご来場者様へ

【出展内容】
本革ペット用ハーネス「N&Fオリジナルボディベルト」「N&Fオリジナルリード」の展示。
新しい基準のドッグトルソーも参考展示いたします。
OEM、ODMのご相談も承っております。ぜひ当ブースへお立ち寄りください。

■インターペット2022開催概要
主催:メッセフランクフルト ジャパン株式会社
日時:2022年3月31日(木)~4月3日(日)10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト

N&F for pets ブース:東2ホール ブース番号M031

■出展製品
・N&F オリジナルボディベルト
・N&F オリジナルリード
・N&F オリジナルトルソー(参考展示)

【Now&Fountain for pets】
 

2022年設立の、「ナウアンドファウンテン」(以下N&F)は違いの分かる紳士淑女が 、ONOFF 問わず身に纏えるクラシカルで凛とした佇まいのデザインを取り入れたブランド。

そのN&Fから新たに誕生したペットブランド「Now&Fountain for pets」は
「デザインされた商品とタイムレスな品質で、貴方とペットの日常を格別なものに。」をモットーに今までにないラグジュアリーでペットに優しい犬具をプロデュースしている。

第一段となる“オリジナルボディベルト”は、どの犬種にも大体合うではなく、タイプを絞ることにより骨格や特徴を考慮し、よりフィットさせることでできる限り体への負担を考慮したデザイン。耐久性とファッション性を追求したオリジナルスキンの開発に始まり、体に触れる分は、吸水性に優れなめらかな肌触りの丈夫で軽い馬革を使用し、毛足の短い犬種にもより付け心地の良さを追求するなど生体に優しい製品開発を特徴としている。

~ブランド誕生について~
レディースバッグの製造販売を専門としている(株)イマイ。
ペットマーケットの急成長と犬飼育の高まりを鑑み、革製品の企画、生産に強みを持つ弊社がペットに特化した犬具を開発することでより多くのお客様に喜んでいただけるのではないか?と考えました。
一般的にメジャーな犬具は、合皮やナイロン製が多く、本革のものはあまり見かけません。家族の一員であるワンちゃんだからこそ、「こだわった上質なものを着けてあげたい」と感じているそんなお客様に喜んでいただきたいと考えています。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社イマイ N&F事業部 広報・マーケティング担当:金澤
TEL:06-6744-1234 
pr@nandf.design
ブランドサイト:https://nandf.design
本  社:〒577-0005 大阪府東大阪市七軒家19番4号
本社URL:https://www.imaibag.com/

※「N&F」「Now&Fountain」は株式会社イマイの登録商標出願中です。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【創業44年バッグメーカーが挑んだペットブランド】Now&Fountain for petsがインターペット2022にてローンチ! - PR TIMES )
https://ift.tt/LJ2EomK