岸田文雄首相は29日の衆院予算委員会で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、岸田派をはじめ各派閥の解散表明が相次いでいることに関連し「(派閥から)お金や人事と切り離すための具体的ルールを定めたのは、今回が初めてだ。この意味は大変大きい」と、「どや顔答弁」した。立憲民主党の大西健介議員の質問に答えた。

大西氏は「まずは(裏金問題の)実態解明が必要。派閥解消に注目が集まっているが、これが目くらましになってはいけない。何も新しいことではなく、いかにインチキなのかと言うことも申し上げないといけない」と指摘。岸田派をめぐる首相との昨年の質疑で、首相は「裏金問題の指摘は当たらない」と否定し、派閥会長であることへの批判にも「問題ない」と答弁していたことに触れ、その後の首相の「変わり身」について「意味が分からない」と批判した。

大西氏は、麻生派が政策集団として存続する見通しになっていることを踏まえ「なぜ(政治刷新本部)本部長として派閥の全廃に踏み込まなかったのか」と指摘。これに対し、首相は「派閥は過去もあったし、過去も解消したがまた繰り返されたというご指摘があるが、今回、お金や人事と切り離すための具体的なルールを定めたのは今回が初めて。この意味は大変大きい」と強調。「今後、集団が生まれたとしても派閥パーティーはやらない、人事との関与を切り離すというルールに縛られることになる。このルールを決めたということが、今までにない大きな点だ」と繰り返し訴えた。