Pages

Friday, June 30, 2023

ダッフィー夏の新作スーベニアは販売店舗に注意今まで ... - ウレぴあ総研

マンゴー&パッションフルーツムースケーキ、スーベニアプレート付き ©Disney
フォトギャラリー【写真】TDS「ダッフィー&フレンズのサマーナイト・メロディ」

東京ディズニーシーでは、2023年7月3日~9月6日、夏の新作「ダッフィー&フレンズのサマーナイト・メロディ」のスペシャルメニューを販売!

対象メニューとともに注文できるスーベニアは4種類!    

今までにない色合いにも注目、そして、今回の注意ポイントは、販売店舗です!!

この夏、パークに遊びに行かれる方は、あらかじめ対象メニューをチェック、何時頃に何を食べたいかなど事前に計画を練ることをお勧めします。

ちょっと大人っぽい!?  「ダッフィー&フレンズのサマーナイト・メロディ」のスーベニア

「ダッフィー&フレンズのサマーナイト・メロディー」スーベニアランチケース ©Disney

オル・メル、ダッフィー、ステラ・ルー、リーナ・ベルの4人が登場する今回のスーベニアは、ランチケース、カップ、プレート、タンブラーセットの4種類。

4人が見上げている星空をイメージしたミッドナイトブルーのような紺色で、ダッフィーたちとしては、かなり大人っぽい仕上がりになっていると思いませんか!?

ダッフィー&フレンズのサマーナイト・メロディー ©Disney

暑い夏に、ちょっとクールなダッフィーたちもかっこよくていいですね!

販売店舗に注意!

6/27時点で発表されているのは、「ドックサイドダイナー」「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」そして、3店舗目は、何と「カスバ・フードコート」です! (以下ドックサイド、ミゲルズ、カスバと記載)

えっ!?  いつもの「ケープコッド・クックオフ」(以下クックと記載)は? と驚いた方も多いはず。

ケープコッド・クックオフ

ダッフィーたちの新作スーベニアがクックで新発売されなかったってあります!?

新レギュラーショーも始まって大変だからかな…。

「サマーナイト・メロディ」が欲しい方は、思わずクックに吸い込まれないよう、注意してくださいね。

ちなみに「フロム・オール・オブ・アス」のスーベニアはクックでも販売しています。

そして、カレー、じゃないカリーのお店カスバでダッフィーたちのスーベニアが買えるのもビックリ!

でも、アラビアンコーストは、以前「春旅」のショーが開催されたので、ダッフィーにはゆかりのある思い出の地ですよね。

ただし、こちらだけ、9月6日まで販売の記載がないので注意です。

今後店舗が変更になることもあるかもしれません。公式ホームページでご確認ください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【ダッフィー】「夏の新作スーベニア」は販売店舗に注意!“今まで ... - ウレぴあ総研 )
https://news.google.com/rss/articles/CBMiKGh0dHBzOi8vdXJlLnBpYS5jby5qcC9hcnRpY2xlcy8tLzE4ODAxMDnSAQA?oc=5

Thursday, June 29, 2023

本屋大賞にもノミネート大ヒットミステリー小説真相を ... - PR TIMES

■読書離れの若者にヒットの理由は"動画感覚"のミステリー

 本離れが進むZ世代に、いかに小説を読んでもらうか。結城さんはその戦略のひとつとして、Youtube動画の特徴を本書に取り入れています。

例えばそれが顕著である収録作「#拡散希望」では、

・「入口10秒で心をつかむため、冒頭を重視」

・「時系列を入れ替えてテンポを上げる」

・「違和感を積み上げて見事に着地させる伏線回収」

・「読者を”視聴者”に位置づけ、作中に経過時間を表記する斬新な構成」

など、文体や表現、そして創作方法まであらゆる工夫が凝らされています。

 その工夫が作品世界への没入感を演出、小説を読み慣れていない若い読者にも広がり、ついに新人作家として異例の累計22万部突破に至りました。マッチングアプリやリモート飲み会など、若者に身近なテーマ選びも相まった「今までに読んだことのない新感覚」小説にZ世代をターゲットにしている各メディアから取材が殺到。かつてないヒット現象となりました。

■著者はミステリー界の超新星・結城真一郎

著者の結城真一郎さんは21年、今作にも収録されている「#拡散希望」で第74回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。二転三転するプロットや伏線回収の巧みさ、YouTuberを題材にした、テーマの現代性等が高く評価され、平成生まれ初の受賞者になりました。まさにいま最もホットなミステリー小説界の超新星です。

■『#真相をお話しします』帯には豪華3名の著名人に推薦コメントをいただきました

「絶対に読者を騙してやろう」という凄まじい執念に恐怖すら感じました……。

「騙されて驚くためにミステリを読む」という読者に恰好の贈り物。

凄い間違い探しに手を出してしまった!始めた以上はやめられない。

■発売前に海外翻訳決定!韓国版出版社よりコメントが到着

 凄まじい反響は海を越え、発売前に本書の海外翻訳が決定しました。ネクストブレイク作家の新作が発売前に翻訳決定に至るのは、極めて異例のことです。韓国版を刊行する出版社、BY4M 出版事業部 編集長・李起雄氏のコメントが到着。さらに、中国、台湾、タイでも翻訳が決定しています。

================

 特別無料公開された日本推理作家協会賞受賞作「#拡散希望」を読んだ時、日本のミステリーの愛読者であり編集者として「この作品を韓国読者に紹介したい!」という熱い熱望が沸き起こった。そして、この業界で長く働いている一人として「これは絶対に売れる!」という確信があった。

 最近のミステリーは、異世界とか、透明人間とか、ゾンビまで登場させ、ミステリーの限界を突破しようとする。その中で、『#真相をお話しします』は、「十分な手がかりの提供と適切な伏線の配置」という読者と作家とのフェアなゲームを繰り広げて、まさに驚愕の逆転に導く正統ミステリーだと思う。

 そして何よりこの短編集の最も大きな魅力は私たちが生きている「今」を描いているという点である。しゃれに言えば「コンテンポラリーなミステリー」であり、日本的に言えば「令和の推理小説」と言えるだろう。

BY4M 出版事業部 編集長 李起雄(LEE KI WOONG, イ・ギウン)

※日本語訳/Danny Hong Agency 金永喜(Younghee KIM,キム・ヨンヒ)

================

■なぜミステリで「現代」を描くのか。ミステリの可能性とは。

 本作ではYouTuberやマッチングアプリ、精子提供、リモート飲み、など「現代的なテーマやガジェット」がふんだんに取り込まれています。現代的なテーマにミステリを織り交ぜたかつてない読み味は、まさに新世代ミステリの幕明けを予感させます。今だからこそ、そして、「当事者」のひとりである結城さんの世代だからこそ書けたといえる、批評性に富んだ作品です。

 なぜ作品に「現代的要素」を取り入れてみようと思ったのか。結城さんは次のように語ります。

================

 新たな技術や価値観がもたらされる中で生じる「日常の歪み」や「新たな動機」に興味がありました。生活をより豊かにするための技術や道具が世に出てくれば、当然のようにそれを悪用する人もでてきます。新たな価値観が世に浸透すれば、当然のようにそこから「今までの常識では考えられない動機」も生まれます。

 例えば、“迷惑系YouTuber”は「視聴回数を稼ぐため」に迷惑行為、下手したら犯罪行為に及びますが、これはほんの十年前では考えられなかった「動機」です。しかし、事実としてそれを楽しみにしている視聴者も居ますし、それが先の「動機」をより切実なものとしている側面もある。また、それらの迷惑行為に対して否定的であるいっぽうで、「でも、それをされたら、人はどういう反応をするのだろう」と怖いもの見たさにも似た興味を覚えてしまう自分が居るのも事実でした。

 このもやもやとした割り切れない感情が原体験となり、ならば作品を通じて「すこぶる歪で、従来の常識ではとても考えられないけれど、いまを生きる私たちとどこか地続きのようにも思えてしまう事件・人間模様」を描いてみたいと思ったのです。

================

そして、「現代」を持ち込むことは、ミステリを“進化”させる可能性も秘めていると言います。

================

 「現代的なテーマ」とミステリについては、親和性が高く、可能性は無限に広がっていると感じます。例えば捜査技術の発展により古典的なトリックの一部が陳腐化してしまったりする例をよく聞きますが、先述の通り、「現代的なテーマ」ひいては「新たな技術や価値観」からは従来ではありえなかった目新しい動機・トリックが産み落とされる余地が多分にあると考え、本作でも自分なりに実践したつもりです。

 ただ、執筆の根底には、あくまでエンターテイメントとして、普遍的な人間の心理を描くのだという意識もありました。どれだけ時代が移り変わり、技術が発展しようとも、結局最後に人を突き動かすのは「普遍的な欲求・感情」であろうとも予感もしています。それをいかに自然な形で物語に忍び込ませたのか、ぜひご注目いただければ幸いです。

================

■本書収録「日本推理作家協会賞」受賞短編、異例の全文無料公開!

『#真相をお話しします』より、「日本推理作家協会賞」受賞短編「#拡散希望」を全文収録した無料お試し特別版を各電子書籍書店にて配信中。新潮社HPでも全文をお読みいただけます。

*【新潮社HP】全文無料公開・試し読み:https://www.shinchosha.co.jp/book/352234/preview/

*【電子書籍】全文収録・無料お試し特別版:https://ebook.shinchosha.co.jp/book/E053311/

Kindle版:https://www.amazon.co.jp/dp/B09YCY982H/

■著者紹介:結城 真一郎(ユウキ シンイチロウ)

1991年、神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業。2018年、『名もなき星の哀歌』で第5回新潮ミステリー大賞を受賞し、2019年に同作でデビュー。2020年に『プロジェクト・インソムニア』を刊行。同年、「小説新潮」掲載の短編小説「惨者面談」がアンソロジー『本格王2020』(講談社)に収録される。2021年には「#拡散希望」(「小説新潮」掲載)で第74回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。同年、三冊目の長編作品である『救国ゲーム』を刊行し、第22回本格ミステリ大賞の候補作に選出される。

■書籍内容

家庭教師の派遣サービス業に従事する大学生が、とある家族の異変に気がついて……(「惨者面談」)。不妊に悩む夫婦がようやく授かった我が子。しかしそこへ「あなたの精子提供によって生まれた子供です」と名乗る別の〈娘〉が現れたことから予想外の真実が明らかになる(「パンドラ」)。子供が4人しかいない島で、僕らはiPhoneを手に入れ「ゆーちゅーばー」になることにした。でも、ある事件を境に島のひとびとがやけによそよそしくなっていって……(「#拡散希望」)など、昨年「#拡散希望」が第74回日本推理作家協会賞を受賞。そして今年、第22回本格ミステリ大賞にノミネートされるなど、いま話題沸騰中の著者による、現代日本の〈いま〉とミステリの技巧が見事に融合した珠玉の5篇を収録。

■書籍データ
【タイトル】#真相をお話しします
【著者名】結城 真一郎
【判型】四六判(224ページ)
【本体定価】1,705円(税込)
【発売日】2022年6月30日
【ISBN】978-410-352234-8
【URL】https://www.shinchosha.co.jp/special/shinso/

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 本屋大賞にもノミネート!大ヒットミステリー小説『#真相を ... - PR TIMES )
https://ift.tt/Q2ze95I

美容家タレントとして大活躍中のIKKOさんが幼少期から昨年 ... - PR TIMES

コンプレックスの塊だった幼少期から厳しい修業時代を経て美容家として名を立て、タレントや事業家としての成功。しかしその成功の影ではさまざまなストレスが続出、自分らしさを見失いそうになったことも……⁉

コロナ禍のなかで還暦を迎え、今年61歳の著者。幼い頃から今に至るまでにたどってきた人生を赤裸々に語り、そこから培った著者ならではの“IKKOイズム”を、やさしくあたたかな筆致で綴りました。

URL:https://www.seiryupub.co.jp/books/2023/04/post-201.html

幼い頃から今に至るまでの著者がたどってきた人生を綴る

 

美容家であり経営者である、タレントIKKOさん。明るいキャラクターで茶の間を沸かすかと思えば、含蓄ある言葉で幅広い世代から共感を集める……。そのIKKOイズムは、転んでも転んでも、つらいことや悲しいことがあっても、悔しさをバネに起き上がってきたからこそ得たものでした。

すべての経験に無駄なことは一つもない!

本書では、幼い頃から今に至るまでたどってきた人生を振り返りつつ、その過程で教えられたこと学んだこと気づいたことを語りつくします。そのIKKOイズムの数々は、必ずや読んだ人の心のお守りになるでしょう。心に響く珠玉のエッセイ集です。

目次(抜粋)

第一章    流した涙があったから…

悔しい思いをバネにして 

不都合な環境で芽生えた「生きる力」/私が本当に着たいのはドレス!/コンプレックスの塊だった幼少期

“一流”の美容師を目指した修業時代

地獄のような修業の始まり/「有名と一流は違う!」といわれて

Another Story 父から教わった大切なこと

タレントとして知名度が高まる一方で

ビジネスの厳しさを味わった四〇代/「気づきの瞬間」に自分を立て直す

第二章    自分が自分らしく生きるために

いまの生き方で大丈夫?

心に余裕があると謙虚になれる/ありのままの自分をさらけ出す心地よさ

自分にとっての本当の幸せとは

疑問を感じたときが「変わりどき」/肩の荷を下ろして楽な生き方を

人付き合いは腹六分目に

人の感情の渦に巻き込まれない/人間関係からひととき離れる逃げ場をつくる

Another Story 手紙にこめる私の想い

第三章    幸せ運を引き寄せる生き方

運は自分で切り拓くもの

運命は変えられる!/笑顔が福を呼ぶ/その日のストレスはその日に浄化

Another Story 開けたら心ときめく冷蔵庫に

宝づくしの人生に

気は澱ませず、つねに循環させて/直感が働くように五感を研ぎ澄ます

すべてのことに意味がある

幸運も不運も、生き方次第/日本古来の伝統文化には先人の教えが

第四章    これからの人生を輝かせるために

本当の美しさを手に入れる

「お手当て」で肌も心も元気に/顔は心の写し鏡/美しい佇まいと品格を意識して

Another Story 着物の魔法

いくつになっても気持ちは若く

若い世代と交流していますか?/人から必要とされる存在に

賢く生きるためのヒント

前向きに受け止める力を/景色上手な生き方のススメ/思い出のアレンジ

 【著者略歴】IKKO(イッコー)

1962年1月20日生まれ。福岡県田川郡出身。1981年髪結處サワイイ入社。美容師、ヘアメイクを経て30歳でアトリエIKKOを設立。女性誌等で【女優メイクIKKO】を確立。40歳で表舞台へ転身し、ヘアメイクから美容家、タレントとして活動。「おネエ★MANS」出演をきっかけに、美容家としての地位を不動のものに。新語・流行語大賞では、「どんだけ~」がノミネート。女性誌マリ・クレールジャポンでは、初の人物賞として「プラネットミューズ賞」を受賞。その後、韓国他海外でも活躍することに。特に韓国においては、経済効果を認められ、日本人では初となる「ソウル観光大賞」を受賞する。近年では、「@cosmeベストコスメアワード2020」で「BEAUTY PERSON OF THE YEAR」を受賞。2023年は、プラチナエイジ授賞式にて「美容・アンチエイジング部門プラチナエイジスト」を受賞、ベストフォーマルアワード「Kimono Queen」は4年連続で受賞。

主な著書に『IKKO女の法則-幸運を引き寄せるココロとオンナの磨き方』(世界文化社)、『IKKOの字語りエッセイ道』(芸術新聞社)、『IKKO心の格言200』(エムオン・エンタテインメント)、『1ミリの優しさ〜IKKOの前を向いて生きる言葉』(大和書房)他多数。

【書籍概要】

書名:IKKO 人生十転び八起き。ケ・セラ・セラ

著者:IKKO

出版年月日:2023/6/30

判型・ページ数:四六判・200頁

定価:1650円(税込)

書誌詳細ページ
URL:https://www.seiryupub.co.jp/books/2023/04/post-201.html

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4860295447/ref

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 美容家・タレントとして大活躍中のIKKOさんが、幼少期から昨年 ... - PR TIMES )
https://ift.tt/5Q0YGRp

亀山市今までにないお店を目指して号線沿いに ... - 号外NET 鈴鹿亀山

亀山市にお住まいの方、通勤されている方は一度は目にしているのではないでしょうか。『三重トヨペット グリーンテラス亀山店』の新築工事現場です。

三重トヨペットグリーンテラス亀山店

5月撮影

2023年6月17日に公式サイトで発表された情報によると、「グリーンテラス亀山店」が「亀山インター店」に店名を変更して移転するようです。6月22日より営業開始とありますが、オープンイベントはグランドオープンの7月7日に開催されるようです。

新店舗グリーンテラス亀山店のコンセプト

『今までにないお店を目指して!
 新店舗グリーンテラス亀山店は、自然の中にある(グリーン)テラス席をイメージした店舗  です。
 お客さまや地域の皆さまにもご利用いただけるイベントルームを設置し、より利便性がよく、ゆっくりおくつろぎいただけるお店としてオープンしました。』

※公式サイト引用

サイトにて店内の様子を閲覧すると、木をたくさん使った店内は、ぬくもりのある居心地のいいショールームなのが伝わります。

キッズコーナーには亀山市木材を使った「ノッティーハウスリング」の丸太登りとボルダリングの遊具が設置されるようです。

キッズコーナーというとプラスチックの滑り台や、マットレスがおいてあることが多い中、こういった地元の木で作られた遊具があるのは嬉しいですね。
またグランドオープンを前にグランツーリスモのイベントも週末開催されるようです。

このイベントは店舗内のeモータースポーツが体験できるイベントスペースにて開催されるようです。こういったスペースが常設されていることもコンセプトにある「今までにないお店!」なんですね。

色々と豪華なグリーンテラス亀山店。グランドオープンのイベントも期待してしまいます。オープンイベントについては、まだ公表されていませんので、公式インスタグラム、またはホームページの店舗ブログに投稿されるのをお待ちください。

MIETOYOPET グリーンテラス亀山店はこちら↓

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【亀山市】「今までにないお店を目指して!」306号線沿いに ... - 号外NET 鈴鹿・亀山 )
https://ift.tt/NuE8Yb5

渡辺謙今までの機械と人間という対峙とは一味違うザ ... - シネマカフェ

ギャレス・エドワーズ監督最新作『ザ・クリエイター/創造者』より場面写真が解禁。また出演する渡辺謙よりコメントも到着した。

※公開決定時に発表された邦題『ザ・クリエイター/創世者』から『ザ・クリエイター/創造者』に変更となっている。


>>『ザ・クリエイター/創造者』あらすじ&キャストはこちら

本作は、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』などのギャレス・エドワーズ監督が、ジョン・デヴィッド・ワシントン、渡辺謙ら豪華共演で人類とAIの攻防が激化する近未来を舞台に描く、SFアクション大作。

解禁されたのは、この物語の鍵を握る超進化型AIの少女アルフィー(マデリン・ユナ・ヴォイルズ)がロボットと触れ合っている姿をはじめとする場面写真。眩いビームを放つ謎の飛行物体、銃を構えるロボット型AIを収めた写真からは、人類とAIの激しい攻防戦の一端が垣間見える。

人類を脅かす存在“クリエイター”暗殺という命を受け、アルフィーを見つけ出した主人公ジョシュア(ジョン・デヴィッド・ワシントン)。しかし彼は、“ある理由”から、暗殺すべき対象であるはずのアルフィーを守りぬくと誓う。写真にも捉えられている、登場人物たちの神妙な面持ちからは、人類の存亡を賭けて挑む戦いの狭間で心揺れ動く、熱いヒューマンドラマも予感させる。

人間のジョシュアとAIのアルフィー、彼らの間でどのように絆が芽生えていくのか、少女アルフィーとは一体何者なのか? 戦いの先でふたりが辿りつく、衝撃の真実も気になるところ。

またこの度、アルフィーと同じく後頭部から耳にかけて機械となっている謎のヒューマノイドを演じた渡辺謙からコメントが到着。

本作への出演を決めた理由について渡辺さんは、「世界がコロナ禍にある一昨年、ギャレス(・エドワーズ監督)から連絡があった。タイで新作を撮ると。題材は“AIと人間の戦い”。今までの機械と人間という対峙とは一味違う、西洋vs東洋の価値観や文明の相違という切り口に、ギャレスらしさがあって、快諾した」と明かす。

また、本作の設定については「人間も痛みや喜びを学習し成長していく。同じ様にAIもそうやって成長した時代。人間に取って代わる気持ちが無いのに、人はそれを恐れ駆逐しようとする。ある意味、今まで世界のヒエラルキーの中で行われて来た歴史にも重なる」と、いまを生きる我々人類にとって身近な物語なのだと説明している。

果たして、AIと人類に纏わる物語が、私たちにどのような未来を見せてくれるのだろうか? 最後には「さあ、どんな仕上がりになっているのか、出演者達が一番驚く事になるのは間違い無い!」と熱く語っており、ギャレス・エドワーズ監督が生み出した近未来の物語に期待が高まるコメントを寄せている。

渡辺謙 コメント全文
世界がコロナ禍にある一昨年、ギャレス(・エドワーズ監督)から連絡があった。タイで新作を撮ると。題材は「AIと人間の戦い」早速プロットを読む。今までの機械と人間という対峙とは一味違う、西洋vs東洋の価値観や文明の相違という切り口に、ギャレスらしさがあって、快諾した。人間も痛みや喜びを学習し成長していく。同じ様にAIもそうやって成長した時代。人間に取って代わる気持ちが無いのに、人はそれを恐れ駆逐しようとする。ある意味、今まで世界のヒエラルキーの中で行われて来た歴史にも重なる。JD(ジョン・デヴィッド・ワシントン)をはじめとする素晴らしい俳優陣が、その不思議な世界観を体現していく。デジタル世界を超アナログなジャングルでの撮影。ギャレスもインディーズで撮っていた頃に戻り、自分でカメラを担いで撮り進める。さあ、どんな仕上がりになっているのか、出演者達が一番驚く事になるのは間違い無い!

『ザ・クリエイター/創造者』は9月29日(金)より全国にて公開。


Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 渡辺謙「今までの機械と人間という対峙とは一味違う」『ザ ... - シネマカフェ )
https://ift.tt/k3thDMn

今の学校現場がわからず不安なペーパーティーチャーに ... - 毎日放送

 深刻な教員不足を受けて兵庫県教育委員会が新たな取り組みを始めました。

 6月28日、兵庫県姫路市の姫路市立白鷺小中学校で、授業を受ける児童たちを見つめる大人たち。彼らは保護者ではありません。教員免許を持っているもののこれまでに教員として働いたことがない『ペーパーティーチャー』たちです。

 (兵庫県教育委員会の担当者)
 「子どもたちを目の前にして頑張る先生が実は大変不足しています」

 兵庫県教育委員会が調査したところ、今年5月1日時点で、神戸市を除く県内では小学校で73人、中学校で61人、高校で18人、特別支援学校で12人の、計164人の教員が不足。こうした中、すでに免許を持っているペーパーティーチャーたちが学校現場で働くことで教員不足が解消されると期待されているのです。

 一方で、免許取得から時間がたっているため「今の学校現場がわからず不安がある」との声もあり、今回初めて学校で講習会を実施。取材した日は29人が小中学生が授業を受ける様子などを見学しました。

 (約10年前に教員免許を取得した参加者・30代)
 「授業を見させていただいて、(タブレットなど)実際に近代の教材が使われているのを見ることができて、やっぱり教員の教え方も変わらざるを得ないと感じました」

 (約20年前に免許(音楽)を取得した参加者・40代)
 「自分の子どもの学校では音楽の授業を見たことなかったので、こうやって授業をするんだなというのはわかりました」

 大阪府箕面市にある箕面市立第四中学校。ここではすでにペーパーティーチャーだった先生が働いています。美術を教えるブラウワー幸枝先生(40)。教員免許取得後、一般企業などを経て、今年4月から週10時間ここで先生をしています。取材した日の授業では方眼紙で立体作品を作るための指導をしていました。

 この学校では美術は元々1人の先生が担当。約700人いる生徒の作品を1人で評価していました。しかし、今年4月からは200人をブラウワー先生が担当するようになり、負担が軽減されたといいます。

 (箕面市立第四中学校 立川隆志校長)
 「学校の方でも知り合いに電話したりしてもなかなか見つからないというのがあります。おかげさまで今は本校は教員が全員いるんですけど、箕面市内には教員がいない学校もたくさんありますので本当にいい人が見つかってよかったです」

 生徒たちからもこんな声が聞かれました。

 (生徒)
 「自由で楽しくできています」
 「すごいねとか褒めてくれたことがうれしかったです」
 「美術以外の話もして、面白い話をしてくれるので、美術の授業が楽しいです」

 ブラウワー先生は中学生に教えるのは初めてですが、今までにない充実感を覚えているといいます。

 (箕面市立第四中学校 ブラウワー幸枝先生)
 「美術の絵を描いたりする中でコミュニケーション能力だったり人の対しての思いやりみたいな、そういうのを学んでもらえたらいいかなと思っています」

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「今の学校現場がわからず不安」な『ペーパーティーチャー』に ... - 毎日放送 )
https://ift.tt/SfyuHnB

Wednesday, June 28, 2023

試乗プジョー408は今までにない新種ながらプジョーの ... - carview!

[unable to retrieve full-text content]

【試乗】プジョー408は、今までにない「新種」ながらプジョーの ...  carview!
からの記事と詳細 ( 【試乗】プジョー408は、今までにない「新種」ながらプジョーの ... - carview! )
https://ift.tt/7QUewuc

イオンPB売上高1兆円へ攻勢 物価高で売り場の顔に大出世 - 日経ビジネスオンライン

 イオンが今春、プライベートブランド(PB)「トップバリュ」の大刷新に踏み切った。新たに掲げたのは、「独自価値商品の創造」である。食品メーカーが手掛けるナショナルブランド(NB)と似たような商品を安く売るのではない。

PBを付加価値型のブランドに転換

 「本当においしい、本当に面白い、今までになかった、とにかくワクワクする商品を、どんどん開発していきたい」。イオントップバリュ(千葉市)の土谷美津子社長は、付加価値型のブランドへの転換を宣言した。

 例えば、「卵改革」と銘打って23年2月に発売したのは「たまごのおいしさまるごとマヨネーズ」(400g・税込み267円)。黄身だけでなく、白身も活用し、マヨネーズ全体に占める卵の割合を増やすことで脂質を削減。「余すところなく卵を使っておいしいマヨネーズができないのか」という土谷氏の「無理難題」からスタートしたというアイデア商品だ。22年10月には、従来の半分の量で調理できる「炒め物専用 キャノーラ油ハーフ」(600g・同429円)をデビューさせている。

マヨネーズは「卵改革」、キャノーラ油ハーフは「油改革」と銘打って展開する

マヨネーズは「卵改革」、キャノーラ油ハーフは「油改革」と銘打って展開する

 この他、有名シェフ監修の本格メニュー「プロのひと品」シリーズなど新商品を次々と送り出している。22年3月には「プレミアム生ビール」の展開を開始。サッポロビールが製造し、販売1年で約1500万本を売り上げた。

調理の簡単さを訴求する「プロのひと品」シリーズ

調理の簡単さを訴求する「プロのひと品」シリーズ

プレミアム生ビールはNBの定番商品と並ぶ人気に

プレミアム生ビールはNBの定番商品と並ぶ人気に

 なぜ、イオンはトップバリュのてこ入れに動いたのか。食品の値上げラッシュが続く中、値ごろ感があるPBを手に取る消費者が増えているからだ。

 トップバリュシリーズの売上高は23年2月期、9025億円と過去最高を更新した。9兆円超の連結営業収益(売上高に相当)の約1割に相当する。24年2月期はいよいよ大台の1兆円達成を狙う。そのために、全商品の半数に当たる約2500品目を順次刷新することを決めた。

この記事は会員登録(無料)で続きをご覧いただけます

残り1299文字 / 全文2061文字

日経ビジネス電子版登録会員なら

登録会員限定記事(毎月150本程度配信)が読み放題

音声サービス日経ビジネスAUDIOも聴き放題

新着・おすすめ記事をメルマガでお届け

この記事はシリーズ「小売りの未来」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( イオン、PB売上高1兆円へ攻勢 物価高で売り場の顔に“大出世” - 日経ビジネスオンライン )
https://ift.tt/4XLc6wd

IKKO 美容にかけるお金ケチらない週に1回訪れる美容皮膚科の治療15万円 今までの総額は - スポニチアネックス Sponichi Annex

IKKO
Photo By スポニチ

 美容家でタレントのIKKO(61)が28日放送の日本テレビ系「いきざま大図鑑」(後9・00)に出演し、今まで美容ケアにかけてきた総額を明かした。

 「美容家IKKOの挑戦に密着」と題して放送され、ある日の密着でIKKOは「(午前)1時からメイクして一仕事終わった」と、徹夜明けのスッピン状態でもどうしても行きたい場所があった。

 そこは「あおいクリニック銀座」で、「私がいつもお世話になっている美容皮膚科。17年間近く私の肌を見守ってくれてる先生」と紹介した。そこで週に1回受けているのが注射器を使った「肌の根本治療」だった。

 肌にこだわりをもつIKKOは「こだわっても、こだわってもイタチごっこのような感じ。やっぱりやらないと。化粧品だけでもダメ。美容皮膚科だけでもダメ。お互いの相乗効果を狙ってやっていくことは大切。私は美容家なので。それが自分の肌がキレイになりたくてやっているわけではなくて、私の治療でもあるけれど、お勉強なんですね」と語った。

 この週に1回の治療の金額について聞かれた中野あおい院長は「高いです。1回で15万円です。うちの最高級の治療になります」と明かした。また、これまで美容ケアにかけた金額についてIKKOは「もう全然億ですよ」とした。美容にかけるお金は「ケチらない」とキッパリ。美容代はケチらないものの「1万円の電子レンジはケチりますよ」と明かして笑わせた。

続きを表示

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( IKKO 美容にかけるお金「ケチらない」週に1回訪れる美容皮膚科の治療「15万円」 今までの総額は… - スポニチアネックス Sponichi Annex )
https://ift.tt/XukvUB9

Tuesday, June 27, 2023

過去を使い倒せば企業は大きく変わっていける - ダイヤモンドオンライン

【対談・入山章栄×佐宗邦威】理念経営の実践者たち #03

佐宗邦威

さそう・くにたけ

株式会社BIOTOPE代表/チーフ・ストラテジック・デザイナー
多摩美術大学 特任准教授

東京大学法学部卒業、イリノイ工科大学デザイン研究科(Master of Design Methods)修了。P&Gマーケティング部で「ファブリーズ」「レノア」などのヒット商品を担当後、「ジレット」のブランドマネージャーを務める。その後、ソニーに入社。同クリエイティブセンターにて全社の新規事業創出プログラム立ち上げなどに携わる。

ソニー退社後、戦略デザインファーム「BIOTOPE」を創業。山本山、ソニー、パナソニック、オムロン、NHKエデュケーショナル、クックパッド、NTTドコモ、東急電鉄、日本サッカー協会、KINTO、ALE、クロスフィールズ、白馬村など、バラエティ豊かな企業・組織のイノベーションおよびブランディングの支援を行うほか、各社の企業理念の策定および実装に向けたプロジェクトについても実績多数。

著書に、ベストセラーとなった『直感と論理をつなぐ思考法』(ダイヤモンド社)のほか、『世界のトップデザインスクールが教える デザイン思考の授業』(日経ビジネス人文庫)、『模倣と創造』(PHP研究所)など、論文に「組織の『存在意義』をデザインする」(『PURPOSE』ダイヤモンド社 所収)などがある。最新刊『理念経営2.0 ── 会社の「理想と戦略」をつなぐ7つのステップ』(ダイヤモンド社)。

  • 理念経営2.0

    【入山章栄、出雲充、山口周、各氏大絶賛!!】私たちが“群れ”で働く意味は、どこにあるんだろう──? 経営の“あたらしい常識”が見えてくる超・決定版!! ベストセラー『直感と論理をつなぐ思考法』著者が語る、これからの時代の「経営理念」のつくり方・活かし方!

世界標準の経営理論』著者で経営学者の入山章栄さんは、佐宗邦威さんの著書『理念経営2.0』について、「日本中の経営者が絶対に読んだほうがいい、いや、ありとあらゆるビジネスパーソンがみんな読むべき」と絶賛しています。
経営学者と戦略デザイナーとして別の立場から企業を支援するお二人に、企業や働く人に伝えたいことを語ってもらいました(第3回/全4回 構成:フェリックス清香)。

「過去」を使い倒せば、企業は大きく変わっていける

自分たちが知る会社像は、歴史が浅いものだった

入山章栄(以下、入山) 数年前から佐宗さんとはいろいろな対談をしてきて、最初は佐宗さんは戦略デザインから、僕はイノベーションや知の探索から考えて意見を交わしてきました。それが佐宗さんはこの度『理念経営2.0』を上梓されましたね。僕もやはり別の方面から同じように「ビジョン、パーパス、ミッション、バリュー等、理念が大事だ」という結論に辿り着いています。

佐宗邦威(以下、佐宗) やはりそうですよね。僕はデザインファームとしてイノベーションや新規事業の支援をしてきたのですが、ここ3年は理念作りがメインの仕事です。

入山 今、僕はある上場企業の社外取締役をやっています。この企業は経営者も含めてとても可能性があるすばらしい会社なのですが、「知の探索」として新規事業を作って変革しようとしてもなかなか方向性が決まらないんです。いろいろな新規事業のアイデアをマトリックスで出して、これが自社の技術から近い/遠いなどと議論しているのですが、「そんな議論の前に、この先何十年で何をしたいかが重要ですよね。何がしたいんですか?」と聞いても、まだ出てこない。これはいかんと思って、ビジョン・セッションを社長と二人で始めたんです。

佐宗 先生が壁打ち相手になって、話を引き出す方法なのですね。実はそういう、ビジョンづくりの社長の壁打ちのような案件、僕のところでも増えています。経営者のあいだで求められているのでしょうね。

入山 そのビジョン・セッションは、まさに佐宗さんの『理念経営2.0』にあるのと同じ方法から始めたんですよ。で、この会社は今年で創業100年近くて、代々親族で経営されてきたのですが、社長のお父さんが会長でまだご存命だったので、「創業から今までに何が起こったのかを聞こう」という話になったんです。

佐宗 会社の歴史を紐解いたわけですね。

入山 そうなんです。お話を聞くと、もともとは今の本業とはぜんぜん違うことをやっていたことがわかりました。創業当時の話は、現役の幹部たちもみんな知らないことだらけだったので驚いていました。

佐宗 どこかの時点で、大きな事業の転換をしていたわけですね。

入山 そうなんです。こうやって歴史を紐解いていったことで、社長や幹部の何人かは「あ、自分たちがいまやっている事業にこだわる必要はないのかも」と思い始めてくれみたいでした。幸いにも、社長のお父さんがとてもお元気なうちに会社の歴史を辿れたので、みんなの腹落ちを始めることができました。

「過去」を使い倒せば、企業は大きく変わっていける
入山 章栄(いりやま・あきえ)
早稲田大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授
慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所で主に自動車メーカー・国内外政府機関への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008年に米ピッツバーグ大学経営大学院よりPh.D.を取得。同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクールアシスタントプロフェッサー。2013年より早稲田大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)准教授。2019年より現職。Strategic Management Journal, Journal of International Business Studiesなど国際的な主要経営学術誌に論文を発表している。著書に『世界標準の経営理論』(ダイヤモンド社)、『世界の経営学者はいま何を考えているのか』(英治出版)などがある。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「過去」を使い倒せば、企業は大きく変わっていける - ダイヤモンド・オンライン )
https://ift.tt/TC0ZUJ2

鹿児島県日置市寄り添い今までにない日常を一緒に楽しく ... - real local

「実は、義肢装具士になったのは高校時代の恩師から勧められたことがきっかけでして。それまでは義肢装具士の仕事すら知らなかったんです。」

「病名一つから患者さんが何を求めているのか、どんな症状があるのか。そこを頭に入れ、最低限の知識と敬意を持った上で、患者さんと目線を合わせて話をしないといけない。当時はきちんと認識できませんでしたが、振り返れば、そんなことを学んでいたと思います。」

「患者さんからお叱りやご指摘を受けることが多かったのですが、どうしてそうなっているのかわかりませんでした。“一生懸命やっているのに、どうして?”って。」

「それは私が患者さんときちんと目線を合わせて向き合うことができていなかったからだと思います。一生懸命の矛先が違っていたんです。」

そんな後藤さんを変えてくれたのはある患者さんとの出会いだったそうです。

「症状や体型から義肢装具をつくるにも、高い技術が求められる方でした。でも、当時の僕はいつものように単なる“こなす”仕事をしてしまい、その患者さんにお叱りを受けたんです。」

「“俺は真剣にあんたたちにお願いをしているんだ!だから、もっと必死になってつくってほしい!”って。」

「ビクビクしながらも、何度もやり直し、やっと納品ができました。すると“あんたにつくってもらってよかった”と言ってもらったんです。その言葉を聞いた瞬間、病院の中で泣いてしまって。嬉しすぎて涙が止まりませんでした。」

「その患者さんに出会っていなかったら、僕はずっと単に仕事をこなすだけの義肢装具士だったかもしれません。その方は、別のタイミングでも“あんたにお願いしたい”とご依頼してくださいました。」

「そこから、患者さんの症状や状況に合わせて段取りを組んだり、説明の仕方を工夫したり、自分なりに義肢装具としてできることを現場で実践していきました。」

昨年、21年間勤務された会社を退職し、日置市吹上町にて仲間と一緒に古民家改修を行い、『カキノキベース』を立ち上げられました。

義肢装具用の工房だけではなく、子供服や福祉用品等を洋裁する仕立て屋poteや帆立屋hachiを含んだ複合的な拠点となっています。

「これから20~30年先のことを考えた時、今までの経験を活かして、もっと楽しいことをやってみたいと心底思ったんです。」

「そこで、同じ職場だった東郷や黒岩(仕立て屋pote)、妻(hachi)も僕の想いに賛同してくれて、同じ年に退職しました。」

「この3人が背中を押してくれたのもあったからこそ、一つの決断ができたと思います。」

「今の拠点との出会いは東郷の知人経由で紹介してもらい、雰囲気と魅力に圧倒されて“ここだ!”と決めたのがきっかけでした。」

古民家改修はまず草払いから。

そして、改修は家具屋の友人の力を借りながら、自分たちの手で改装されたといいます。

「次第に、近所の方がチェーンソーで草を刈ってくれたり、地域の方が差し入れを持ってきてくれたりと自然に輪が広がっていきました。」

【鹿児島県日置市】寄り添い、今までにない日常を一緒に楽しくつくる場所 / カキノキベース 後藤亮太さん
カキノキベース 外観
【鹿児島県日置市】寄り添い、今までにない日常を一緒に楽しくつくる場所 / カキノキベース 後藤亮太さん
カキノキベース内 仕立て屋poteが制作した子供服や作家のバッグ等も販売している
【鹿児島県日置市】寄り添い、今までにない日常を一緒に楽しくつくる場所 / カキノキベース 後藤亮太さん
カキノキベース事務所に貼られている古民家改修から今までの思い出たち

カキノキベースの由来についても教えてくださいました。

「ここが基地のような雰囲気だったこと。そして、シンボルツリーが柿の木だったこと。それで自然と“カキノキベースっていいよね”と話になりました。」

「私たちもですが、地域の方やこの場所を使ってくださる方、みんなで色々なものを活用して何かをつくっていきたい。そして、その出来上がった何かを使った人が笑顔になってほしい。そんな想いも込めています。」

福祉(義肢装具)と地域というと接点が中々ないような印象です。

でも、この場所ではイベントを開催したり、工房の開放日を設けたり、子供服等の販売も行っているため、様々な人が足を運んでくれるのだとか。

「インスタグラムの発信をみて問い合わせしてくださる方もいらっしゃいますし、通りがかりの方も顔を出してくださったりして、なんとも言えない喜びを感じています。」

「中には、ここで出会った方から義肢装具の発注の指名をいただき、会社勤めだった時は違った患者さんとの向き合い方ができていると思います。」

「随時、メンバーで話し合って、色々な人の力を発揮できるような仕掛けづくりを考えています。」

【鹿児島県日置市】寄り添い、今までにない日常を一緒に楽しくつくる場所 / カキノキベース 後藤亮太さん
カキノキベース内 仕立て屋pote 作業光景
【鹿児島県日置市】寄り添い、今までにない日常を一緒に楽しくつくる場所 / カキノキベース 後藤亮太さん
カキノキベース内 仕立て屋pote 作業光景
【鹿児島県日置市】寄り添い、今までにない日常を一緒に楽しくつくる場所 / カキノキベース 後藤亮太さん
カキノキベース内 仕立て屋pote のぼり旗

寄り添い、一緒にカタチにできる場所へ

「今までできなったことを、患者さんに寄り添いながらカタチにしたい。それが、この場所を立ち上げた時からの目標です。」

義肢装具士としての想いを力強く話される後藤さん。

「患者さんから、どれだけの話を引き出せるか。それが僕たち義肢装具士の仕事だと思っています。待つのではなく、こちらから引き出すことをもっとしていきたい。」

「自分の症状をうまく言語化して伝えることは非常に難しいです。だから、“簡単な言葉でも大丈夫なので、感覚でお話していただけたら”と患者さんにはお伝えしています。」

「装着していただくものに対して、THE装具ではなく、もっとコスメチックなものを提供できたらと考えています。簡易的なカキノキコルセットというのをご提案しているところです。」

「日常生活の中で義肢装具士は遠い存在だと思うんです。だから、少しでも身近な存在になれるように、オシャレに身につけて、なおかつ、体が良くなるものをつくり続けていきたいです。」

先日、遠方からコルセットを注文されたお客さんからは「可愛くつくってくれて、ありがとう」と嬉しい声があったそうです。

【鹿児島県日置市】寄り添い、今までにない日常を一緒に楽しくつくる場所 / カキノキベース 後藤亮太さん
カキノキベース内にて 義肢装具制作の様子
【鹿児島県日置市】寄り添い、今までにない日常を一緒に楽しくつくる場所 / カキノキベース 後藤亮太さん
カキノキベース内にて 義肢装具制作の様子
【鹿児島県日置市】寄り添い、今までにない日常を一緒に楽しくつくる場所 / カキノキベース 後藤亮太さん
カキノキコルセット

奥様、黒岩さん、そして、東郷さんがいらっしゃるからこその空間やモノを届けられているように感じます。

最後にカキノキベースとしての展望を伺いました。

「来ていただいたお客様に“あなたたちに頼んでよかった”“またつくってほしい”とおっしゃっていただけるように、色々な人に寄り添い、向き合える場所にしたいと思っています。」

「私も含め、メンバーそれぞれが違う良さや力を持っています。1人では見えなかった風景も、4人いることで4方向を見ることができます。それが私たちの強みなんです。」

「昨年、鹿児島で長く続いているデザイン関連のイベントに参加させていただきました。そのおかげで知り合った方も多いですし、新しい可能性も感じることができました。」

「同じ敷地内の納屋の活用についても検討中です。色々な方と一緒に、今までにない選択肢を一つ一つ実らせて、私たちを必要としてくださる誰かを笑顔にできるようにモノづくりを続けていきたいです。」

【鹿児島県日置市】寄り添い、今までにない日常を一緒に楽しくつくる場所 / カキノキベース 後藤亮太さん

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【鹿児島県日置市】寄り添い、今までにない日常を一緒に楽しく ... - real local )
https://ift.tt/HObTaso

Monday, June 26, 2023

来日直前サブリナカーペンター今までの来日インタビューを振り返る - https://ift.tt/Bw9EcaN

ラジオDJ、ライナー執筆など幅広く活躍されている今泉圭姫子さんの連載「今泉圭姫子のThrow Back to the Future」の第73回。今回は、2023年7月18日に東京・豊洲PIT、19日に大阪・Zepp Osaka Baysideにて来日公演を行うサブリナ・カーペンター(Sabrina Carpenter)ついて寄稿頂きました。

<関連記事>
17歳の新人、オリヴィア・ロドリゴがいきなり記録的ヒットになった理由
サブリナ、オリヴィアの記録尽くしの大ヒット曲へのアンサーソングを発表


2023年7月18日と19日、4年振りのジャパン・ツアーのために来日するサブリナ・カーペンター。その来日にあわせて、昨年リリースされた『emails i can’t send fwd:』が、日本独自企画盤として4曲のボーナストラックとフォト・ブックを追加し再編成して発売されます。

サブリナにとって、5作目に当たるこのアルバムには、タイトルが示すように、送る事ができなかったe-mailをテーマに、24歳になったサブリナの等身大の思いが歌われています。10代から20代へと突入する時を、自然体で受け止めたいと言っていたサブリナ。その大切な時期を、パンデミックによって止まらざるを得なくなりました。この時期に、彼女は、どのような心境の中で音楽と向き合ったのでしょうか?きっと、その答えは『emails i can’t send fwd:』に溢れているはずです。

サブリナは、過去の作品でも、その時の自分自身を反映させた作品を作ってきました。女優としての人気が先行し、同世代のロール・モデルとして注目されたサブリナ。2017年の初来日では、シンガーであるサブリナ・カーペンターの本気モードをインタビューで感じる事ができました。歌のうまい女優ではなく、シンガーとしての目標値が非常に高いアーティストであることを彼女の言葉から知る事ができたのです。

今回は過去3回に渡るインタビューから、サブリナ・カーペンターの魅力を改めて探ってみましょう。

2017年:POPSPRING 2017での初来日

2017年、5月の誕生日直前、17歳の時に『POPSPRING 2017』出演のための初来日では、

「到着した日は、ずっと寝ていたの。本当は本場のお寿司屋さんに行って、苦手なお寿司を克服するために、美味しいお寿司の食べ方を教えてもらおうと計画していたのに……夜中の3時に目が覚めて、しっかり時差ボケです」

と。そして、プロフィールに書かれているキャリアの確認!

「演技も歌も11、12歳の頃に、同時に始めて、歌手としては12歳でレーベルと契約したの。そして16歳でアコースティック・アルバム『Eyes Wide Open』をリリースして、セカンドの『EVOLution』では、もっと歌に貪欲になって、ソウルフルで、ポップがベースになっているサウンドに、自分の経験を歌にしたのよ。そして多くの人たちに共感してもらえるように作ったの」

タイトル曲は、ロマンティック・ポップに仕上げられています。

「とてもセンチメンタルな歌。人生は何が起こるかわからない、だから何があっても、流れるままに生きていく、という歌。きっとみんなが一度は経験したことのある事よ」

Sabrina Carpenter – Eyes Wide Open (Official Video)

人生を語るには、まだ17歳のサブリナには早いのでは、と思ってしまいますが、その言葉と年齢との違和感を感じさせない不思議な魅力を感じました。そして、シンガーとしての自分の役割をしっかりと理解している、そんな印象を受けました。「しっかりしているわね!」と伝えると、

「それは嬉しい。ありがとう。私のモットーは行動すること。じっとしているなんてできない。若い時に生まれる考えや経験することを大切にしていきたいの。それを無駄にしたくないし、通り過ごしてしまいたくないから」

と、はっきり自分の意見を伝えていました。

「あと3年で20代。悲しい〜。10代のうちに、すべてのルールを破ってみたい(笑)」と17歳らしい、素直な言葉も聞かせくれました。

「シンガーとしての目標?  グレイトなシンガーになりたい。そして自分自身の音を持つこと。これってとても重要だと思うの。意味のあることを歌い、みんなに影響を与えられるシンガーになりたい」

と17歳のサブリナは語っていました。

2019年:単独公演での来日

そしては初来日から2年後、3枚目のアルバム『Singular: Act I』を引っ提げて、ジャパン・ツアーのために再来日した時にインタビューしました。前回、正しいお寿司の食べ方を学べなかったので、今回こそは、とチャレンジャーな気持ちを抱いての来日でした。まもなく『Singular: Act II』も発売ということで、2枚の作品の関連性について聞いてみました。

「元々は16曲入りの1枚のアルバムだったんだけど、今の時代、1枚に16曲は多いかなと思って、8曲に分けてみたの。そうすると、自分の気持ちがうまく8曲にまとめられて、2枚のアルバムとして意味のある作品に生まれ変わったの」

ツアーでは、『Singular: Act II』からも新曲として演奏。なかでも「Exhale」のパフォーマンスは素晴らしいものでした。キラキラ・ドレスから、スウェット姿に衣装替え。フードを被り、正面を向かず、ずっと横側をファンに見せてのパフォーマンス。何かを伝えたいという思いが、歌う前から伝わってきました。

「実はあの姿は、私のオフの姿。何もない時は、ジーンズにフードのスウェット。最後のステージは、それほど計算したものではないけれど、あの曲を歌うときに、キラキラした衣装はちょっと違うかなと思って。もちろんキラキラも私の一部だけど。人間はいろいろな側面を持っていていいと思うの。でも、あのステージのことをわかってくれて嬉しいな」

Sabrina Carpenter – Exhale (Live from The Singular Tour)

そして『Singular: Act II』は、意外にも、サブリナの内面をさらけ出す作品であったことがわかりました。

「『Singular: Act II』では、あえて傷つきやすい自分を見せているの。でも自信だってあるのよって伝えている。自信があるっていうと、性格的にも前へ前へで、派手な笑顔の人って思いがちだけど、それが自信を持つという意味ではなくて。自分の素の感情を見せることも、自信があるから見せられる。この2年間、自分の中でいろいろな事が起こって、人生って完璧じゃないって思ったの。それに向き合うのも怖かったけど、そういうことを見せるのも自信の表れかなと思う。こういう仕事をしていると、完璧な自分を求められるけど、そればかりじゃないんだよって、ファンと共に成長できたらいいなと思ってるの」

コンサートでは、新作を通して、サブリナの素の姿を余す事なく見せてくれました。

2019年:サマーソニック出演

そして4ヶ月後に、《サマーソニック》出演のため、3度目の来日を果たしたサブリナ。《ポップ・スプリング》に続いての日本でのフェス出演。とてもリラックスしていて、日本の夏を楽しんでいました。

「音楽は何も身にまとわなくても、素顔の自分、自分が考えていることすべてを表現できるよね。自分をさらけ出すことは、音楽を通すと、歌声に強さが生まれたり、自分が伝えたいことが明確になる。演技は、他の人の考えを形にするという違いがあるけれどね。でも、演技をすることで、感情表現は確実に豊かになっていると思う」

歌、演技の2つの表現方法をうまく消化し、シンガーとして成長した姿がありました。そして19歳のサブリナは、2年後の成人の年となる21歳について、こんなことを話していました。

「きっと20代になったら、意識して変えなくても自然に変化が生まれくると思う。当然それが作品に表現されるはず。ファンの人たちは驚くかもしれないけれど、私のファンはそういう変化も受け止めてくれると思う。アーティストとしての変化は、当然必要だと思っている」

この言葉を受けて、新作『emails i can’t send fwd:』を改めて聴くと、彼女の変化が、17歳の時にグレイトになりたいと言っていたサブリナが、その目標に向かって着実にステップアップしていることがわかります。「Nonsense」は、R&Bテイストのサウンドに乗って、「emails i can’t send」はエモーショナルに、語るように歌う2曲は新しいサブリナです。

【TikTokで話題】サブリナ・カーペンター / Nonsense 【和訳MV】

21歳の、パーティーは、仲の良い友達と旅をしたい、と話していた4年前、パンデミックで旅はお預けとなり、どのような思いで21歳を迎え、そして24歳となった今を受け止めているのでしょうか? 10代の時でも人生は完璧ではないと考えるサブリナが、この数年、どのように歩んできたのかを、また彼女自身から聞いてみたいと思うのです。

Written By 今泉圭姫子



サブリナ・カーペンター『emails i can’t send fwd:』
2022年7月15日発売
国内盤CDiTunes Store / Apple Music / Spotify / Amazon Music / YouTube Music





今泉圭姫子のThrow Back to the Future』 バックナンバー


今泉圭姫子(いまいずみ・けいこ)

ラジオDJ、音楽評論家、音楽プロデューサー
1978年4月、湯川れい子氏のラジオ番組「全米Top40」のアシスタントDJのオーディションに合格し、この世界に入る。翌年大貫憲章氏とのコンビでラジオ番組「全英Top20」をスタート。以来現在までにラジオDJ以外他にも、テレビやイベント、ライナー執筆など幅広く活動。また、氷室京介のソロ・デビューに際し、チャーリー・セクストンのコーディネーションを行い、「Angel」のLAレコーディングに参加。1988年7月、ジャーナリスト・ビザを取得し、1年間渡英。BBCのDJマーク・グッドイヤーと組み、ロンドン制作による番組DJを担当。
1997年、ラジオ番組制作、企画プロデュースなど活動の場を広げるため、株式会社リフレックスを設立。デュラン・デュランのジョン・テイラーのソロとしてのアジア地域のマネージメントを担当し2枚のアルバムをリリース。日本、台湾ツアーも行う。
現在は、Fm yokohama「Radio HITS Radio」に出演中。

HP:http://keikoimaizumi.com
Twitter:https://twitter.com/radiodjsnoopy
Radio:Fm yokohama「Radio HITS Radio」

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 来日直前サブリナ・カーペンター、今までの来日インタビューを振り返る - https://ift.tt/Bw9EcaN )
https://ift.tt/zDZ1nO3

Sunday, June 25, 2023

現役の認知症専門医が会話形式の文章でわかりやすくていねいに ... - PR TIMES

▲『認知症ってそもそも何ですか?』表紙▲『認知症ってそもそも何ですか?』表紙

「認知症ってそもそも何?」「どうして認知症になるの?」「いずれはすべてを忘れてしまう?」等々……。実は多くの人々が未だによく知らない「認知症」についての様々な疑問について、40年近く認知症を研究してきた現役の認知症専門医が、ひとりの読者の問いかけに答えていく対話形式の文章でわかりやすく解説していく、今までになかった書籍です。

今や高齢者の多くが心配する認知症。しかしその実体や発症後の身体的・意識的変化、将来の生活に至るまでわからないことも多く、不安を抱える人々も少なくありません。
本書ではそんな認知症の基礎知識はもちろん、発症者やその家族にしか感じ得ない日々の生活における問題への対処法などを、現役の認知症専門医とひざをつき合わせて話しているようなテンポのよい文章と、ポイントをつかんだイラストをもとにひとつひとつ丁寧に説明していきます。

▲認知症の基礎知識から、症状別の対処法まできちんと紹介していきます▲認知症の基礎知識から、症状別の対処法まできちんと紹介していきます

▲そもそも認知症って何? という、基本中の基本的疑問からスタートし、個々の症例解説につないでいく、初心者にとってやさしい会話、文章構成になっています▲そもそも認知症って何? という、基本中の基本的疑問からスタートし、個々の症例解説につないでいく、初心者にとってやさしい会話、文章構成になっています

■著者プロフィール
朝田隆(あさだ・たかし)
認知症の早期発見・早期治療に特化した「メモリークリニックお茶の水」理事長・院長。筑波大学名誉教授。東京医科歯科大学客員教授。
1955年島根県生まれ。1982年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学神経科、山梨医科大学精神神経科、国立精神・神経センター武蔵病院(現・国立精神・神経医療研究センター病院)などを経て、2001年筑波大学臨床医学系(現・医学医療系臨床医学域)精神医学教授に。2014年東京医科歯科大学特任教授。2015年より筑波大学名誉教授、2020年より東京医科歯科大学客員教授。
認知症治療・予防の第一人者。40年にわたって認知症の研究と臨床に努め、その経験をフルに活かし、認知症とその予備群である軽度認知障害(MCI=グレーゾーン)の治療に従事。日々率先して診察にあたる傍ら、テレビや新聞、雑誌などで認知症の理解や予防への啓発活動を続けている。

[商品概要]
『現役の認知症専門医が答える 認知症ってそもそも何ですか?』
著者:朝田隆
定価:1,540円(税込)
発売日:2023年6月29日(木)
判型:四六判/224ページ
電子版:あり
ISBN:9784058020227
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380202200

【ご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058020229/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17489596/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107401485

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 現役の認知症専門医が会話形式の文章でわかりやすくていねいに ... - PR TIMES )
https://ift.tt/WdMZhu3

Friday, June 23, 2023

6/24 名古屋戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW supported by めちゃ ... - FC東京

<前節・ガンバ大阪戦のレビュー>

前々節のヴィッセル神戸戦ではサッカーの内容の部分で差を大きく感じる敗戦を喫し、前節の横浜F・マリノス戦では敗戦ながらもポジティブな手応えを得た東京。今シーズンは、サッカーの内容が安定せず、乱高下すことが多く、それが結果にも表れていた。

そしてガンバ大阪戦も、乱高下を体験することになってしまった。

横浜FM戦では攻守ともに収穫が多く、ボールポゼッションこそ一日の長がある相手に譲ったものの、相手の状況を見ながら攻撃手段に変化を加えて速攻と遅攻を使い分ける展開に、浮上の光明を見出した人は少なくないはず。

しかし、1週間後の東京が見せたのはまた別の姿だった。

立ち上がりからの展開は、どちらが主導権を握ってもおかしくない内容だった。しかし、一つひとつのプレーの精度、判断スピード、強度で相手を上回ることができず、失点を重ねてしまう。反撃に出ようにも簡単なミスでボールロストするシーンが目立ち、カウンターで失点。苦しい立場へと自らを追い込む結果となった。

有効な攻撃を繰り出すことができず、3点のビハインドでアディショナルタイムに突入。食い下がることもできないかと思われた後半45+2分、徳元悠平選手が左サイドで仕掛けてゴール前にクロスボールを入れると、後半途中から投入された塚川孝輝選手が頭で合わせてゴールに流し込み、ようやく反撃の1ゴールを奪った。

一切の笑顔なく、祝福で寄ってくる仲間にも淡々と応える塚川選手。残り時間を考えれば勝ち越しまで持っていくのは非常に厳しい状況ではあったが、その目には、もう1点、さらにもう1点と時間がある限りは食らいついてやろうとする野心が宿っていた。

3試合連続の3失点で3連敗と苦しい現実に直面した東京にとって、塚川選手の静かに燃える野心と最後まで決して手を抜かない徳元選手の戦う気持ちが、リーグ後半戦に向けた唯一の光明だった。


<試合プレビュー>

6月11日、J1第17節ガンバ大阪戦に1-3で敗れ、今シーズン初のリーグ3連敗。東京は6月14日にアルベル前監督が退任し、シーズン後半戦の初戦となる今節、ピーター クラモフスキー監督のもと12位からの巻き返しを図る。新監督は就任会見でも繰り返し「ハードワーク」という言葉を強調し、こう続けた。「相手よりハードワークして、戦いに勝たなければいけない」

そのために、日々の練習がある。クラモフスキー監督は「一日一日エネルギーを出し切って、また次の日を迎える。それを高いレベルで続けていければ何でも達成できる」と言う。

新監督が初戦で迎えるのは名古屋グランパス。2021シーズン途中まで東京を率いた長谷川健太監督が指揮を執り、「ハードワーク」を徹底したサッカーで優勝争いを演じている。チームに戦う姿勢を求めるクラモフスキー監督にとっては、東京がめざすべき戦い方を再確認するためにも重要な一戦となるだろう。

クラモフスキー監督は名古屋をリスペクトしつつ「ファン・サポーターのために、勝利のために我々のすべてを出し切りたい」と言う。全力の真っ向勝負で、東京が新しい一歩を踏み出す。

マッチデープログラムはこちら


[ピーター クラモフスキー監督インタビュー]


Q、数日間の練習を経て、選手たちの特長などは把握されましたか。
A、もちろんです。良い選手が揃うこのチームがさらに良くなるために、内容や精度を高めていきたいです。良いトレーニングができていると思いますし、一歩一歩、私たちが望んでいる場所へ行けるように進んでいきたいと思います。

Q、名古屋グランパスの印象を教えてください。
A、名古屋はとても良いチームですし、彼らへのリスペクトはあります。カウンター攻撃が非常に優れていて、我々としてもしっかりと対応できる形を理解する必要があります。名古屋には能力の高い選手が揃っていますが、チームとしての決まり事をしっかりと行い、ボールを持った時に勇敢に戦い、空いているスペースをしっかりと見つけることが得点に繋がると思います。名古屋はコーナーキックを含めたセットプレーにも強さを持っています。しっかりとアラートに対応することも求められると思います。今週のトレーニングでは、改善すること、磨きをかけることを明確にし、練習を重ねました。繰り返し高めていくことで、自分たちが夢見たチームになっていくと思っています。

Q、クラモフスキー監督が求める戦い方や戦術が浸透するまでに、どれくらいの時間が必要になりそうですか。
A、完成されたサッカーを表現するまでには、当然時間はかかることでしょう。選手も当然、人間ですので、ピッチ上でミスをおかしてしまうこともあると思っています。まずは、自分たちが戦ううえで特に重要になる部分を今週の練習で取り組んでいます。ピッチでしっかりと選手たちがプレーを遂行できるよう、明確に落とし込むことを特に意識しています。完璧なフットボールを展開することはとても難しいですが、私たちは完璧を求めてプレーをしています。例え、ミスをしてしまったとしても、前向きなプレー、何も恐れないメンタルが大切です。ファン・サポーターのみなさんが誇りや興奮を感じる戦いをお見せしたいと思います。

Q、名古屋戦に向けて、特に強調した点を教えてください。
A、自分たちの形を特に強調しました。フットボールは常に繋がっているので、攻守の決まり事やプレーの形、表現しなければいけないことを落とし込みました。共有したことを表現できれば、名古屋を相手にしっかり戦えると思いますし、仕掛けの部分も表現できると思います。チームとして必要なことを磨くこと、ステップを踏むことで良いチームになっていくと思っています。


[選手インタビュー]
<渡邊凌磨選手>


Q、ピーター クラモフスキー監督が就任しました。監督交代についてどう感じていますか。
A、今までのキャリアで、監督交代を経験したことはありましたし、いつもどおりのこととして受け止めるかと思っていました。ですが、今回に関しては複雑な気持ちがありました。それだけ自分がチームのことを考えられるようになっているということは、個人的な成長を感じられたポイントだと思います。アルベル前監督に教えてもらったことは、これからも活かしていきたいと思います。

Q、クラモフスキー監督の印象を教えてください。
A、まだトレーニングを数日行っただけですが、ピリッとした練習が続きますし、練習の合間にもゆっくりした時間がないことが印象的です。メリハリがあることにとても新鮮さを感じています。こういう部分が試合で活きてくると感じています。

Q、クラモフスキー監督がめざすプレースタイルについて、どう感じていますか。
A、戦うところ、メンタリティの部分を特に強調している印象です。戦術はすぐに根づくものではないので、これから積み上げていく必要があります。僕自身としては、クラモフスキー監督のちょっとした一言を聞き逃さずに、何を考えているのか、どういうサッカーがしたいのか、ということをしっかり受け止めていきたいと思っています。

Q、クラモフスキー監督に対して、どういうプレーでアピールしていきたいと考えていますか。
A、どのポジションで使われるかは分かりませんが、まずは今までどおり、ボールを失わないところや、どこからでも攻撃参加できるところを見せていきたいと思います。

Q、明日の名古屋グランパス戦についてお聞きします。リーグ後半戦の初戦となりますが、名古屋の印象を教えてください。
A、名古屋は堅守速攻で、ボールを奪った後の切り替えが早い印象です。悪い奪われ方をしないように意識し、攻守の切り替えを相手よりもしっかりやることで、勝利に繋がると思います。

Q、勝敗を分けるポイントはどこになると思いますか。
A、勝つためのポイントは、先制点だと思っています。おそらく、ボールを持つ時間が長くなるなかで、早めに得点を決めることで、自ずとチャンスも増えると思います。得点を奪えないままボールを持つ時間だけが長くなるのでは相手の思うツボですし、“ボールを持たされているだけ”という状況が一番怖いです。なるべく早いタイミングで得点を取ることが、攻略の一つだと考えています。

Q、名古屋には昨シーズン途中まで東京でプレーした永井謙佑選手がいます。
A、永井選手はゴールに直結するプレーを得意としているので、警戒しなければいけません。こちらがボールを持っている時も、一瞬の隙を突いてボールにアタックをしてくるので、永井選手の守備の動きも気にしながら、プレーしたいと思います。

Q、昨シーズンまで永井選手がつけていた11番を、今シーズンは渡邊凌磨選手が背負っています。対戦にあたって意識することはありますか。
A、背番号が11番になってから永井選手との対戦は今回が初めてです。ピッチ上で楽しみながら、永井選手とはプレースタイルは違いますが、自分らしい11番の姿を見せられたら嬉しいです。

Q、先ほど「チームのことを考えられる選手になってきた」と話されましたが、自分がチームを引っ張っていく、という意識もあるのではないですか。
A、徐々にですが、年齢とともにそういう意識が増してきました。“このチームのために”という意識が常にあります。

Q、シーズン後半戦で巻き返す意味でも、東京にとって重要な試合になります。意気込みをお願いします。
A、ファン・サポーターに頑張っている姿を見せることももちろん大事ですが、勝点を積み上げていくチームを見せたいと思っています。その第一歩として、チームが変わった姿、強くなった姿を見せていきたいと思います。ルヴァンカップの京都サンガF.C.戦では、多少なりとも変わった姿、気持ちの部分を見せられたとは思いますが、チームが上位に食い込むためには勝点が必要です。これからは結果にフォーカスして、内容が良くない試合でも勝点を積み重ねられるように戦っていきたいと思っています。


<俵積田晃太選手>


Q、クラモフスキー監督が就任し、ここからどのように巻き返していきたいですか。
A、若手選手という立ち位置に変わりはないので、自分からアクションを起こして、自信をもちプレーで表現したいと思います。足りない部分は多いですが、出場するチャンスがあれば、結果を残していきたいと思いますし、僕自身の特長を表現したいです。

Q、クラモフスキー監督の印象を教えてください。
A、“戦う”ということを特に強調して、言葉で伝えてくれる監督です。熱い監督というイメージがとても強いです。試合で良いプレーを出すためには、練習から“戦う”ということを常に伝えてくれています。

Q、試合に出場することになった際には、どのようなプレーでチームに貢献したいですか。
A、特長である、ドリブル突破で仕掛け、ゴールやアシストで貢献したいと思います。僕自身が相手ディフェンダーをドリブルで剝がすことができればチャンスも生まれると思うので、多くのチャンスを作っていきたいと思います。サイド攻撃をけん引できる選手になりたいと思います。

Q、リーグ前半戦のご自身のプレーはいかがでしたか。
A、リーグ前半戦を振り返ると、守備の強度が低く、先発メンバーにも入ることができませんでした。試合の中でチャンスはありましたが、得点に繋げることができなかったことが反省点です。守備も含めて、少しずつではありますが良くなってきている実感はあります。ですが、改善すべき点がまだまだあるので、高めていきたいと思っています。



Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 6/24 名古屋戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW supported by めちゃ ... - FC東京 )
https://ift.tt/Ogs5mJy

西武池袋本店フロア案 豊島区の懸念は 百貨店ではなくなると - nhk.or.jp

西武池袋本店について豊島区の高際区長は定例記者会見で、セブン&アイ・ホールディングスと、西武ホールディングス、投資ファンド、豊島区の4者が集まった初めての会合で、低層階の一部に家電量販店が入るフロア案が示されたことを明らかにしました。区長が語ったことやこれまでの経緯などについてまとめました。

西武池袋本店 今後の方針は

そごう・西武は、親会社のセブン&アイ・ホールディングスが、2022年11月、アメリカの投資ファンドに売却することを決めました。当初、売却期限を2023年2月としていましたが、これまでに2度延期され、売却の時期は未定となっています。
家電量販店・ヨドバシカメラの持ち株会社がパートナーとなり、旗艦店である東京・豊島区の西武池袋本店など一部の店舗を取得して家電量販店を展開する方針です。

4者初会合 低層階に家電量販店が入るフロア案

6月22日に開かれた豊島区の定例会見で高際みゆき区長は、セブン&アイ・ホールディングスと、西武ホールディングス、投資ファンド、豊島区の4者が集まった初めての会合が開かれたことを明らかにしました。

会合では、セブン&アイ・ホールディングス側から、西武池袋本店の低層階の一部に家電量販店のヨドバシカメラが入るフロア案が示されたということです。

豊島区 高際みゆき区長
「どのフロアに何が入ったらいいとか悪いとかは行政としては言えないし分かりません。文化を基軸にした街づくりを進めるうえで西武池袋本店があるというのは絶対条件だと思っている。西武池袋本店が百貨店ではなくなった場合、池袋のまちのにぎわいにも大きな影響がある」

親会社のセブン&アイ・ホールディングスは

そごう・西武の投資ファンドへの売却をめぐって高際区長が会見で、西武池袋本店の低層階に家電量販店が入るフロア案が示されたことなどを明らかにしたことについて、そごう・西武の親会社のセブン&アイ・ホールディングスは「合意形成に向けて協議中であり、詳細についてはコメントを差し控えさせていただきます」としています。

豊島区 企業側に丁寧な説明や対応求める

西武池袋本店については、2022年12月、豊島区の高野之夫前区長が「西武池袋本店は池袋の顔でありまちの玄関だ。ヨドバシカメラの参入は池袋のさらなる家電量販店の激化につながり、今まで築き上げてきた文化のまちの土壌が喪失してしまう。家電量販店が低層部に入るのは反対だ」として百貨店としての存続を訴えていましたが、2023年2月に肺炎のため亡くなりました。

その後、高野前区長の後継として、高際みゆき氏が区長選挙で当選し、4月に就任したあと、今回の問題について、関係する企業が集まった形での会合の開催を要望していました。

豊島区は、企業側から、今後、どのような手順やスケジュールで進めていくのかについての説明が不十分だったとして、区や住民に対しての丁寧な説明や対応を求めていきたいとしています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 西武池袋本店フロア案 豊島区の懸念は “百貨店ではなくなると…” - nhk.or.jp )
https://ift.tt/2gK9hLo