ルーミーの連載「みんなの部屋」に出演する方たちのキッチンは、どれもその写真を拡大して参考にしたいほど素敵で、使い勝手もよさそう。
今回は、そんな出演者の方たちの中でも特にキッチンにこだわりを持つ3人のキッチンを少し覗いてみました。
使いやすそうで、生活感を打ち消してくれるようなアイテムがたくさんありましたよ。
安藤さん宅の場合
都心で2人暮らしをする安藤さんは、「整理収納アドバイザー」という肩書を持つだけあり、自宅もスッキリ収納するアイディアがたくさん。それはキッチンも然り!
さっそく、気になるキッチンアイテムを覗いてみましょう。
安定してスタッキングできる「和洋椀」
まずは、和食でも洋食でも家族みんなの手になじむうつわ「WAYOWAN(和洋椀)」。日本製で、表面は会津塗だそう。
スタッキングするとセンターラインで固定され安定するので、積み重ねやすいです。また電子レンジ対応、食洗機対応なので使い勝手も良くストレスフリーに使用できます!
リーズナブルなのもポイント。(安藤さん)
お味噌汁も、洋風スープも、ご飯もいけそうなデザインと、機能性の高さを両立しているのがさすがです。そして確かにお手頃!
かわいい見た目だけじゃない、実用性がすごい
八幡化成の「APYUI MULTI STAND(アピュイ マルチスタンド)」は、一見かわいらしいオブジェに見えますが、しっかりと利便性を兼ね備えたキッチングッズ。
お家型のスタンドは屋根部分が外せて、調理中に菜箸やおたまを置くことができます。また、下部分はお皿やペットボトルなどを乾かしたり、鍋ぶた置きにしたり、料理本のスタンドにもなりとても便利。
形や色がかわいいのでキッチンに置いておくと気分が上がります! 丸洗いOKで汎用性が高く便利。
アイディア次第で幅広い使い方ができそうですし、置きっぱなしでもシンプルでかわいいし、コレはほしい……。
安藤さん宅について、詳しくはこちら↓
佐藤さん&佐々木さん宅の場合
ご夫婦で一級建築士事務所「.8 / TENHACHI」を主宰する佐藤さん、佐々木さんご夫妻は、神奈川県にてお子さんと共に3人暮らし。
部屋をリノベする際に1番こだわったというキッチンカウンターは、ワークスペースも兼ねるほど広々としています。
どんなアイテムが活躍しているのでしょうか?
曲線が美しい耐熱ジャグ
iwakiの「ジャグ 1000」はシャープなデザインのクールサーバー。持ち手の部分までガラスのものは中々珍しいですね。
耐熱なので熱湯も気にせず直接入れることができるため、色々なお茶が手軽に作れます。そのまま冷蔵庫でキープができるので、いちいち冷ましてから移し替える手間も省けます。
見た目も美しく、テーブルにそのまま置いても映えます。シンプルな設計なので、茶渋などが付きづらく、洗いやすく清潔に保つことができます。
確かにこれは置きっぱなしでも映えますね。大小とサイズ展開もあるそうで、用途によって使い分けたいところです。
佐藤さん&佐々木さん宅について、詳しくはこちら↓
川名部&上杉さんお宅の場合
都内の住宅街でマイホームを新築した、百貨店勤務の川名部さん、上杉さんのご夫妻。
あえて物をしまい込まず、鍋、フライパン、よく使う調味料などがすぐ手に取れるような、使いやすい導線が意識されたキッチンです。
吊り戸棚の下にはオープン棚も設置されており、よく使うコーヒー関係のアイテムが並べられています。
これは眺めていたくなる……。
冷蔵庫の中をシンプルにしたいならコレ!
ルーミーでも何度か紹介している野田琺瑯の保存容器は、あらゆる形、サイズが展開されている琺瑯製の器。
中でも、バターケース、味噌ケース、ぬか漬けケースとしておすすめだそう。
冷蔵庫の中でシンプルに使えます。密閉され、匂いも漏れず、食洗機で洗える耐久性も◎。
シンプルなデザインの保存容器で冷蔵庫の中を統一すれば、生活感が減り、気持ちよく使えそう。
加えて、琺瑯は酸や塩分に強く、ニオイがつきにくいそうなのでぬか漬けのお手入れにぴったりですね。
キッチンの小物収納は「瓶」が分かりやすい
セラーメイトの「密封瓶」は、ガラス製の瓶本体と、シリコンゴムのパッキンでにおいが移りにくいロングセラー商品。
ジャムなどに適した0.5Lから、梅酒作りなどにもってこいの4Lまで、幅広いサイズが取り揃えられています。
大きさいくつかあり、並べて使い整理しやすい。中に入れる食品が見えることで楽しさもあり、量も一目瞭然。ガラスの耐久性、視認性、密閉性が高い。
瓶は小物の整理などに何かと使いやすいし、中が見えるのが毎日使う上で便利です。
回す式の蓋だと開けにくい場合もありますが、セラーメイトのものは手軽に開け締めもできそう。
川名部&上杉さんお宅について、詳しくはこちら↓
あわせて読みたい:
からの記事と詳細 ( 「みんなの部屋」出演者のキッチンを覗き見。使い勝手がよく、生活感を消してくれるアイテムの宝庫だったよ!|みんなの部屋 - roomie )
https://ift.tt/3zv0lQK
No comments:
Post a Comment