久慈市出身の柔道家で講道館柔道最高位の十段に上り詰めた三船久蔵が生まれて今月で140年になり、足跡を紹介する企画展が久慈市の記念館で開かれています。
久慈市出身の三船久蔵は、明治から昭和にかけて活躍した柔道家で、相手に軽く触れただけで投げ飛ばす「空気投げ」をあみだし柔道の神様と呼ばれました。
今月で生誕140年となり、久慈市にある「三船十段記念館」では、「生誕祭」と銘打って特別な展示やイベントを行っています。
このうち直筆の扁額は「勇猛精進」と書かれていて、今月、東京の団体から寄贈されました。
館内では「空気投げ」の様子を撮影した動画も上映されています。
このほか大型連休中の来月3日と4日、5日には、直筆の書を手本にした書道を体験できるイベントも行われ、参加者の作品は記念館で展示される予定です。
記念館の久松尚也企画事業係長は、「十段になった人は今までに15人しかいませんので、三船久蔵は雲の上の存在だと思います。ことしは節目の年ですので、多くの皆さんに足を運んで頂けたらと思います」と話していました。
記念館の生誕祭は、6月25日まで開かれます。
からの記事と詳細 ( 久慈市出身の三船久蔵十段 生誕140年の企画展開催|NHK 岩手県 ... - nhk.or.jp )
https://ift.tt/rMamWw1
No comments:
Post a Comment