Pages

Saturday, September 5, 2020

汚部屋から脱出!片づけの負担が激減したその方法とは!?(サンキュ!) - Yahoo!ニュース

物の置き場所が決まっていれば、次に使うときも探す必要がなく時間と手間が短縮できる。「こんな物まで?」と思うささいな物でも置き場所をつくれば、散らかってもすぐ片づく家になるんです! 【画像集】問答無用で捨てていいもの一覧!5 <教えてくれた人> ・オギャ子さん 元汚ギャルだから"オギャ子"。子育てブログが人気のイラストレーター。夫と長男(11歳)、二男(8歳)、三男(6歳)の5人家族。 ◎オギャ子さんHOUSE DATA◎ 持ち家一戸建て/築2年 ・ドキ子さん yuki名義でブログ「おうちと暮らしのレシピ」主宰。夫と長女(14歳)、二女(6歳)の4人家族。緊張しやすいので"ドキ子"があだ名。

散らからなくなって毎日疲れてた理由がやっと分かった

ドキ子さんと部屋を片づける前は、「見栄えさえよければいい」「箱に入っていればいい」と思っていたオギャ子さん。でも「物はどこにしまうと使いやすいかで置き場所を決める」「引き出しには取り出しやすい量しかしまわない」など、ドキ子さんから"散らからない方法"を伝授され、片づけの負担が激減。「家が散らかっていたときは台所もぐちゃぐちゃで、何でもコンビニに買いに行ってコンビニ代が月3万円とか、洗濯物をベランダに3日間干しっ放しで近所の人から注意されるとか、食費はかさむわ、生活はすさむわの連続。そのせいで疲れもずーっと取れなかったんです」。 今は散らかってもすぐに元に戻せて気がラク。疲れも減って「幸せ!」だそうです。

魔窟だったキッチンカウンターは子どもが使う物だけ置く

【BEFORE】いただき物のお菓子や文房具、掃除グッズまで……。 以前はキッチンカウンターに箱を置き、そこにお菓子、文房具、塗り薬などを脈絡なく入れていたオギャ子さん。その習慣をやめ、カウンターには子ども達が自分で使うコップや、登校前の検温セットなどを置くことに。朝の身じたくもスムーズ。 体温計や金魚のエサなど登校前に使う物をポン。

テーブルの上にあった物はチェストの "ちょい置き場"へ

【BEFORE】 以前はテーブルの上=ちょい置きスペースになっていて、常にゴチャッとしていたそう。そこでテーブルのすぐ近くにチェストを置き、引き出しにちょい置きしていた財布などの置き場をつくることに。ポイッと放り込むだけなのでラク。 ちょい置き魔オギャ子でも入れるだけなら楽勝!

Let's block ads! (Why?)



"部屋" - Google ニュース
September 02, 2020 at 06:41AM
https://ift.tt/3h2WLn3

汚部屋から脱出!片づけの負担が激減したその方法とは!?(サンキュ!) - Yahoo!ニュース
"部屋" - Google ニュース
https://ift.tt/3aHbHoY
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment